宮崎県立 みやざき中央支援学校 〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内2100番地 TEL 0985-39-1633 FAX 0985-39-6046 |
お知らせ
2020年1月の記事一覧
みや央写真日記を更新しました
みや央写真日記の寄宿舎のページでは『お楽しみ会』の記事を掲載しました。ぜひご覧ください。
今週のみや央
◆児童生徒会選挙期間です。今年は7名の生徒が立候補しました。みや央タイムでの街頭演説やビデオ放送など、活発に選挙運動を行っています。どの候補も最後までがんばってほしいですね。
立会演説会・投票日は2月6日です。
◆1/23~1/31は個別面談週間です。子どもたちの今後について話し合う大事な機会です。よろしくお願いします。
◆1/24(金)は参観日でした。たくさんの保護者の皆様にご参加いただきました。お忙しい中お疲れ様でした。
立会演説会・投票日は2月6日です。
◆1/23~1/31は個別面談週間です。子どもたちの今後について話し合う大事な機会です。よろしくお願いします。
◆1/24(金)は参観日でした。たくさんの保護者の皆様にご参加いただきました。お忙しい中お疲れ様でした。
| ||
1/15 県議会議員講座「こんにちは!県議会です」の様子。生徒たちからの「この仕事で一番楽しいことは何ですか?」「困っていることは何ですか?」などの質問に丁寧に答えていただきました。 | 来週は給食感謝週間です。このサイトでは給食の画像をほぼ毎日更新しています。 メニューの「みや央写真日記」→「今日の給食」 からご覧ください。 | 1/13~17今年度第二回の中学部しごとチャレンジの様子。メンテナンスや紙工芸・農業など、いつもよりも長い時間集中して働き続ける姿が見られました。 |
みや央写真日記を更新しました
みや央写真日記の中学部のページでは『しごとチャレンジ!!』の記事を掲載しました。ぜひご覧ください。
2020年の新成人を祝う会
1月13日(月)に、本校体育館にて、高等部卒業生の保護者が主催する新成人を祝う会が行われました。
平成29年度に卒業した卒業生のうち36名が、振袖やスーツで着飾り、式典に参加しました。
卒業生の家族、退職・転任された先生方に見守られながら、新成人の抱負を話してくれました。
宮崎市消防団音楽隊による演奏も行われ、新成人の門出を祝いました。
当日の様子は、MRTテレビでも放送されました。
http://mrt.jp/localnews/?newsid=00032893
平成29年度に卒業した卒業生のうち36名が、振袖やスーツで着飾り、式典に参加しました。
卒業生の家族、退職・転任された先生方に見守られながら、新成人の抱負を話してくれました。
宮崎市消防団音楽隊による演奏も行われ、新成人の門出を祝いました。
当日の様子は、MRTテレビでも放送されました。
http://mrt.jp/localnews/?newsid=00032893
今週のみや央
◆1/10(金) MRT宮崎放送「みらい・みやざき まなび隊」で、本校生徒も参加した「みやざき心のバリアフリー・フォーラム」について紹介されました。
みらい・みやざき まなび隊のブログはこちらです。
◆1/13(月) 本校で「新成人を祝う会」が行われました。当日はひさしぶりにたくさんの卒業生が集まり成人を祝いました。
宮崎日日新聞の関連記事はこちらです。
◆1/14~1/17 中学部では「しごとチャレンジ」を行いました。普段の作業学習よりも長い時間仕事に取り組むことを体験しました。
◆1/15(水) 高等部2・3年生を対象に県議会議員講座「こんにちは!県議会です」が行われ、県議会の仕組みなどについて学習しました。
みらい・みやざき まなび隊のブログはこちらです。
◆1/13(月) 本校で「新成人を祝う会」が行われました。当日はひさしぶりにたくさんの卒業生が集まり成人を祝いました。
宮崎日日新聞の関連記事はこちらです。
◆1/14~1/17 中学部では「しごとチャレンジ」を行いました。普段の作業学習よりも長い時間仕事に取り組むことを体験しました。
◆1/15(水) 高等部2・3年生を対象に県議会議員講座「こんにちは!県議会です」が行われ、県議会の仕組みなどについて学習しました。
高等部農業班「門松」 | 高等部農業班「しめ飾り」 | 1/8始業式がありました |
お知らせ
お知らせ
令和5年度 高等部オープンスクールについて
7月27日(木)に本校高等部のオープンスクールを実施します。詳細は、添付資料をご確認ください。よろしくお願いいたします。
第52回みやざき中央支援学校運動会についてのお知らせ
日時 5月20日(土)9:10~12:00
・雨天延期(5月23日 24日 25日のいずれか一日の晴天時に実施)
場所 みやざき中央支援学校 運動場
開催に関するお願い
・観覧者は一世帯2名までとします。(兄弟児を除く)
・卒業生、利用施設等関係者のご入場は御遠慮ください。
・マスクの着用を求めません。但し、会場の状況によってはマスクの着用等についてお願いをする場合があります。
・子どもさんの競技、演技の時間帯のみ観覧エリアでご覧になれます。
・観覧エリアでのシート、タープやテントの使用をしての観覧は御遠慮ください。
・予行練習(5月12日(金))の観覧はできません。
・敷地内は全て禁煙、禁酒です。
・駐車場の混雑が予想されます。公共交通機関の御利用や、車の乗り合わせに御協力ください。
令和5年度 高等部志願者 合格発表
令和5年度 高等部志願者 合格者
*合格通知は志願者自宅に郵送します。
*寄宿舎への入舎、スクールバス利用の可否通知は、合格通知に同封しています。
(電話での問合せにはお答えできません。合格通知の到着をお待ちください。)
みや央写真日記(寄宿舎)を更新しました
みや央写真日記の寄宿舎のページに『お楽しみ会』の記事を掲載しました。
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/9932/みや央写真日記/寄宿舎
「ゆめいろステーション」開幕しました
みやざき中央支援学校共生アート展「ゆめいろステーション」JR宮崎駅で開催中です。
みなさまのご来場を心からお待ちしております。