「共生コース」
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
「表現」「実践」「挑戦」
共生社会の実現に向けて
『共に、前へ!』
〔 写真提供:高千穂町 〕
延岡しろやま支援学校高千穂校キャラクター
『タヂカラくん ©』
〔学校外観:正門入って右〕
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
今日の授業『手工芸』の様子を紹介します。
授業を見に行くと、ちょうど布に印をつける作業の時で、型紙を使い、集中した表情で丁寧に印を付けている姿に驚かされました
その後、裁ちばさみで布を裁つ手際の良さに感心し、これまでの繰り返しの取り組みを通して身につけた技術の高さを感じました。
アイロン掛けも安全に注意しながら、シワを綺麗に伸ばすことができていました
今日は特にくるみボタンを初めて縫い付ける作業に挑戦しており、最初は先生から縫い方を教わりながら、やり直しつつもボタン付けのコツを掴み、2個目は完璧に縫い付けることができました
布を選ぶところから仕上げまでの工程を一人で完成させることができた姿を見て、担当の先生も非常に嬉しそうでした
出来上がったティッシュケースは、本人の努力と成長の証です
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |