「共生コース」
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
「表現」「実践」「挑戦」
共生社会の実現に向けて
『共に、前へ!』
〔 写真提供:高千穂町 〕
延岡しろやま支援学校高千穂校キャラクター
『タヂカラくん ©』
〔学校外観:正門入って右〕
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
来週から、いよいよ『産業現場等における実習(現場実習)』が始まります。
今回も2学期にお世話になった事業所で、実習をさせていただけることになりました。
事業所の皆様が快く受け入れてくださったことに、心より感謝申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回の実習では、2学期の経験を活かしながら、さらにステップアップした目標を立てて取り組みます。
仕事の内容も前回より難易度が上がると予想されますが、それが成長につながることを信じ、全力で頑張っていきます。
実習中、わからないことがあれば、相談することが大切です
事前に事業所の担当者や相談先を確認し、スムーズに質問や報告ができるように準備を整えておきましょう
生徒が新たな挑戦に真剣に向き合い、実り多い経験が得られるよう、支援していきたいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |