「共生コース」
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
「表現」「実践」「挑戦」
共生社会の実現に向けて
『共に、前へ!』
〔 写真提供:高千穂町 〕
延岡しろやま支援学校高千穂校キャラクター
『タヂカラくん ©』
〔学校外観:正門入って右〕
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
しろやま支援学校高千穂校の作業製品について、これまでこのブログでご紹介してきた商品には以下のようなものがあります。
〇手工芸:ポケットティッシュケース、ティッシュケース(置き型、吊り下げ型)など
〇木工:竹刀ストラップ、リバイブドシリーズ(机・いす)
〇窯業:箸置き、皿など
そのほかに、多肉植物の寄せ植え(たにくちゃん)
今年度、まだこのブログで話題に上っていなかった商品があります。
販売会でもその認知度が低く、便利さが伝わらなかったためか思うような売れ行きにはつながっていませんでした
この商品は、コーヒーの紙フィルター、紅茶・お茶のテーバッグなどの水分を含むものを処分する際に、大変便利なアイテムです。(リバイブドシリーズです)
売り上げを伸ばすため、生徒と協議し、本日リニューアルを行いました
価格も見直し、さらにお求めやすい価格設定をしたようです。
デザインに少し手を加え、よく見るととても可愛らしい表情が魅力的な仕上がりとなっています。
ぜひ、次の販売会やお近くの機会にお手にとっていただけますと嬉しいです
新しく生まれ変わった商品をどうぞよろしくお願いいたします
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |