「共生コース」
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
「表現」「実践」「挑戦」
共生社会の実現に向けて
『共に、前へ!』
〔 写真提供:高千穂町 〕
延岡しろやま支援学校高千穂校キャラクター
『タヂカラくん ©』
〔学校外観:正門入って右〕
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
今日は、「歩こう大会」でした!
今年も「高千穂高等学校・延岡しろやま支援学校高千穂校 歩こう大会」と、生徒会の生徒さんがアナウンスしてくれました。 うれしかったです。 ありがとうございます。
浅ヶ部・くしふる神社コース、何と「9.3㎞」です!!
高千穂高校生、しろやま高千穂校生、声をかけ合いながら、歩きました。
「神話史跡コース遊歩道」など、神話からの歴史や世界農業遺産の自然を感じながら歩を進めました。
そして、全員完歩! 素晴らしい!
疲れた体に、高千穂高校のPTA 保護者の皆様が作って下さった豚汁が染み渡りました。最高に美味しかったです。
ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |