「共生コース」
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
「表現」「実践」「挑戦」
共生社会の実現に向けて
『共に、前へ!』
〔 写真提供:高千穂町 〕
延岡しろやま支援学校高千穂校キャラクター
『タヂカラくん ©』
〔学校外観:正門入って右〕
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
明日は、延岡市にある本校へ行きます。
延岡本校を会場に「チャレンジ検定」が行われます。
特別支援学校流通サービスチャレンジ検定とは、県が認可する特別支援学校の高等部生(高校生)が受検する技能検定で、以下の4種目があります。
〇メンテナンス・・・清掃業務
〇事務サービス・・・事務業務
〇喫茶サービス・・・接客業務
〇商品管理・・・・・商品陳列及び接客応対業務
数十のチェック項目があり、技能に応じて1~10級が認定されます。
1・2級は、保有資格として履歴書に記載できます。
神舞祭後、こつこつと練習を頑張ってきたんですよ
しろやま高千穂生は、メンテナンスの「テーブル拭き」と「ダストクロス」に挑戦します!
今日、最後の練習しっかり取り組みました
「テーブル拭き」
「ダストクロス」
サポートする3年生も、受検する生徒へ的確なアドバイスを送っていました
よく見ているな~と思いました
明日は、練習の成果しっかり発揮できるように全集中ですね!
しろたかアート展に、生徒の描いた作品『天手力男命(アメノタヂカラオノミコト)』『豊前(BUZEN)』掲載しました。どうぞご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |