「共生コース」
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
「表現」「実践」「挑戦」
共生社会の実現に向けて
『共に、前へ!』
〔 写真提供:高千穂町 〕
延岡しろやま支援学校高千穂校キャラクター
『タヂカラくん ©』
〔学校外観:正門入って右〕
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
皆さん ご存じ、強豪 高千穂高校 剣道部
毎朝、校門まわり、そして しろやま高千穂校の職員室周りも清掃してくださっています
「おはようございます!」元気のよい挨拶も!
お陰様で、毎日気持ちのよい朝を迎えさせてもらっています。
今日は、私も職員室の草とろうかなとしていると・・・
「手伝います!!」
パッと来て、職員室周りの草をとってくださいました
ありがとうございました。
草を抜き終えると、さっと朝の学習、朝練に向かって去って行きました。
心身の鍛練された、素晴らしい生徒さんたちです
高千穂高校 剣道部の強さの秘密を ひとつ知ったような気がしました。
*皆さん、YouTube配信中「のびよ!みやざきっ子 」御覧になりましたか?
「竹刀ストラップ」のシーンで、「優勝できたのは、この 竹刀ストラップのおかげです」と剣道部の生徒さんが言っていました。
その謙虚さに心打たれました。
私たち、いつも剣道部の皆さんから元気や目標に向かって進む「ひたむきさ」、パワーもらっていますよ!
これからも、共に前へ。
ありがとうございます。
これからも よろしくお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |