「共生コース」
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
「表現」「実践」「挑戦」
共生社会の実現に向けて
『共に、前へ!』
〔 写真提供:高千穂町 〕
延岡しろやま支援学校高千穂校キャラクター
『タヂカラくん ©』
〔学校外観:正門入って右〕
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
延岡本校で、全国大会の報告会が行われました
顧問と選手は延岡本校へ、しろやま高千穂校の仲間と先生たちはオンラインで参加しました。
延岡しろやま本校の生徒たちへ向けて、しっかり報告できていましたね。
堂々としていました。
校長先生の話
「継続は力なり」
「スポーツマンシップ」
このことの大事さを、あらためて思いましたと、お話しされました。
競技の様子も上映されました。
この感動と喜びを、みんなで分かち合って、これからに生かしていきたいですね
<もう一つ嬉しいことが・・・>
午後、職員室一人の方がいらっしゃって、
「『竹刀ストラップ』は、ありますか?」とのこと。
神舞祭(文化祭)で展示されているを見て、「ずっと欲しかったんです」とのこと。
お買い上げいただきました
いろいろな方々が関わり、自分たちも心込めて作った製品を、こうやって お買い上げいただいて、生徒たち すごく嬉しそうでした。ありがとうございました
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |