「共生コース」
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
「表現」「実践」「挑戦」
共生社会の実現に向けて
『共に、前へ!』
〔 写真提供:高千穂町 〕
延岡しろやま支援学校高千穂校キャラクター
『タヂカラくん ©』
〔学校外観:正門入って右〕
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
皆様、大丈夫だったでしょうか。
高千穂も停電や断水、土砂崩れなど、台風の影響大きく受けました。
建物などに影響はあったということですが、生徒たち・御家族、怪我なく無事で本当に良かったです。
1時間目は、時間割を作業学習「メンテナンス」に変更して、台風の後片付けをしました。力を合わせて行い、短時間で片付けを行うことができました。
しかし、畑の方はダメージ大きく、収穫はできましたが、今後の食育の授業に影響がでそうです。天候・季候に大きく左右される植物の生長。何とか このダメージも学びに変えられるといいと思います。
これからも力を合わせて頑張っていきましょう!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |