『広報 高千穂』に掲載していただきました!(共生コース開設セレモニー)

毎月、高千穂町企画観光課広報係から発行されている『広報 高千穂』。

1月号に「共生コース開設」の記事が掲載されていました。笑う

ありがとうございます! 企画観光課広報係長さんの許諾をいただきましたので、このブログにも記事アップしますね!

共生コース開設セレモニー当日は、係長さん自らテレビ高千穂のスタッフの方と一緒に、足を運んで取材してくださいました。感謝申し上げます。期待・ワクワク

そして、編集後記には、こんなことを書いてくださっています。

「交流が盛んに行われていることが、子どもたちの社会性や豊かな人間性をはぐくむ大きな原動力になっているようです」まさに、しろやま支援学校高千穂校の特色・教育課程(カリキュラム)のねらいをズバリ分かりやすく書いてくださっています。

教育の中では、「社会に開かれた教育課程」が最重要テーマのひとつとなっています。地域と教育目標を共有し、地域全体で子どもを育てることが重要となってきます。

そのような動きの中、このように御支援いただけることは、本当に本当にありがたいことです。

 

「共生社会の実現に向け、子どもたちだけでなく、地域全体で取り組み、地域全員で助け合いましょう」

こんな素晴らしいお言葉をいただき、胸が熱くなりました。

見守り、支えてくださる全ての方々に感謝しながら、これからも教育活動を進めていきます。

ありがとうございます。にっこり

 

*このホームページの紹介もしてくださり、ありがとうございます。

モチベーション、ものすごくアップしました!!!

いいね!ポチっとありがとうございます!!興奮・ヤッター!