「共生コース」
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
「表現」「実践」「挑戦」
共生社会の実現に向けて
『共に、前へ!』
〔 写真提供:高千穂町 〕
延岡しろやま支援学校高千穂校キャラクター
『タヂカラくん ©』
〔学校外観:正門入って右〕
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
現場実習の様子です。
延岡しろやま高千穂校では、6月と11月、年に2回現場実習を行っています。
2年生は2週間、3年生は3週間です。
3年生は必要に応じて、この期間以外にも個別実習を設定する場合があります。
実習期間は、基本的にずっと企業・事業所と自宅の往復です。
実際の働く場面のシミュレーションですね。すごいでしょ!
生活リズム、体調を整える、見通しをもって準備する、挨拶・返事・報告、分からないことは聞く、整理整頓、身だしなみ、職場の方とのコミュニケーション、接客、安全などなど・・・
学校で学んだことを活かしながら、実際場面で身につけていきます。
企業や事業所の皆様の協力を得ながら連携して、丁寧に進路指導を行っていきます。
自分の適性や、やりがいは見えてきたかな?
カッコイイ働く大人へ!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |