「共生コース」
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
「表現」「実践」「挑戦」
共生社会の実現に向けて
『共に、前へ!』
〔 写真提供:高千穂町 〕
延岡しろやま支援学校高千穂校キャラクター
『タヂカラくん ©』
〔学校外観:正門入って右〕
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
たいよう部門、ととろ部門、高千穂校合同の
体育大会が先週土曜日開催されました。(わかあゆ部門の体育大会は6月1日(土)予定です)
晴れました
先日のブログでは結団式の様子や体育大会のスローガンを紹介しました。
スローガンのとおり、徒競走、団技、応援リーダーどれも頑張りましたね。
本校のみなさんのご協力や温かな応援ありがとうございました。
(リモートでの練習、事前連絡、競技の参加方法や当日の動きについて等、たくさん声をかけてくださいました)
おかげで安心して高千穂校から1名の参加ではじめは不安だったと思いますが、
途中から笑顔がたくさん見られましたね。
自分の力を発揮することができましたね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |