「共生コース」
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
「表現」「実践」「挑戦」
共生社会の実現に向けて
『共に、前へ!』
〔 写真提供:高千穂町 〕
延岡しろやま支援学校高千穂校キャラクター
『タヂカラくん ©』
〔学校外観:正門入って右〕
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
今日は、五ヶ瀬中等教育学校の生徒さんが来校しての交流です
楽しい時間を過ごしました
ボッチャで盛り上がりました!
ビッタビタが決まって、ハイタッチ!
接戦でした!
次は、カローリング
ボッチャ、カーリングと同じように、技術と戦略が必要です
だんだんコツをつかんで、みんな上手くなっていきました。
最終戦は、目視では判定不能
メジャーで計測することに・・・
固唾をのんで見守る生徒たち・・・
1センチの差で勝負が決まりました
白熱した試合でした
そして、最後は今日の記念とこれからの幸せを祈って!
神舞祭で披露した「ビクトリー!」の手話歌!
楽しかったですね!
共に同じ時を生きる高校生同士、今日の楽しさを糧に
これからも共に進んでいきましょう!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |