令和5年度 宮崎県難聴・言語障がい教育研究会 第2回研修会
令和5年6月30日(金)に、新富町総合交流センターにて第2回研修会を開催しました。
1 【発表検討会①】
第5分科会 「多様なニーズに応えるための支援体制を生かした連携」
発表者 小林市立小林小学校 三浦弘子先生
第47回九州地区難聴・言語障害教育研究会長崎大会(8月3,4日)で発表される内容について最終確認を行いました。これまで検討を重ねてきたため、実践内容がより精選され、聞いた方々に三浦先生の思いが伝わる内容になっています。
2 【発表検討会②】
第5分科会 「その子の笑顔を未来へとつなぐために ~ 担当者としてできること~」
発表者 川南町立川南小学校 竹田 泰代先生
次年度開催の九州地区難聴・言語障害教育研究会沖縄大会で発表されます。子ども達への支援と関係機関とのつながりを丁寧に説明していただきました。今後はより充実した支援を行っていくとのことでした。
お二人の先生方、大変おつかれさまでした。
3 専門部会及び協議
各専門部で集まり、今年度の計画について再度、確認や共通理解を図りました。
4 【講話】
「難聴・言語障がい通級の在り方」
都城さくら聴覚支援学校 指導教諭 高橋 尚樹先生
聴覚障がいについて、専門的な内容をわかりやすくお話していただき、大変勉強になりました。昨年度に続き、今回も宮崎県立さくら聴覚支援学校と宮崎県立しろやま支援学校(聴覚部門)が来てくださり、補聴器の体験等を行うことができました。体験を通して聴覚に困難さがある児童の気持ちにより近づくことができたように思えます。
5 全体会・情報交換
各専門部で話し合った内容を全体で共通理解しました。また、次年度に向けて各部の編成等について話し合いを行いました。
今回の研修も、今後に生かせる多くの学びがありました。児童の思いに寄り添いながら、よりよい指導、支援につなげていきたいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |