日誌

2019年6月の記事一覧

富髙啓順新会長あいさつ

今年度より、前会長の宮野原会長に代わり、宮崎県高英研の会長を務める富髙啓順新会長のあいさつを掲載しました。メニューの「会長あいさつ」よりご覧ください。

令和元年度 高英研定期総会 21世紀英語教育セミナーが開催されました

6月14日(金)、メディキット県民文化センターイベントホールにて、令和元年度第17回宮崎県高英研定期総会、21世紀英語教育セミナーが開催されました。定期総会では120名の県内の英語の先生が参加をし、今年度の高英研の役員組織、授業計画、予算、各研究部の運営について承認されました。
 
21世紀英語教育セミナーでは、本県で英語教育に携わり、今年度から、文部科学省初等中等教育局、教育課程課、教科調査官、学力調査官、情報教育・外国語教育課外国語教育推進室、教科調査官、国立教育政策研究所、教育課程研究センター研究開発部、教育課程調査官である富髙雅代先生をお迎えし、「英語教育が高校教育改革にできること~新学習指導要領を踏まえて~」という演題で御講演を頂きました。新学習指導要領の解説を聞きながら、今後の英語教育について、参加者全員で考える機会となりました。

日米交歓ディベート 全米代表日本ツアー 2019 in MIYAZAKI

6月13日(木)に 日米交歓ディベート 全米代表日本ツアー 2019 in MIYAZAKIが県立図書館で開催されました。日米交歓ディベート全米代表ツアーの講師を招いて、県内の高校生、指導者が一堂に会し、ディベートのデモンストレーションや方法論についての学びまし。
デモンストレーションでは、昨年度ディベート大会優勝校の宮﨑南高校が講師の先生とともにThat Japan should legalize voluntary active euthanasia.(日本国は,本人の意思による積極的安楽死を合法化すべきである。)について議論をしました。
参加した生徒は、ディベートを通して、講師陣から刺激を受け、貴重な体験をした一日となりました。今年度のディベート大会は、10月12日(土)になります。高校生は参加してみてはいかがでしょうか。

九英連宮崎大会報告

平成30年度に実施しました九州地区英語教育団体連合会・宮崎県高英研主催「九州地区英語教育研究大会(日本のひなた宮崎大会)の報告書」をアップロードいたしました。
大会運営にあたり、多くの先生方のご支援をいただき、まことにありがとうございました。
 
前高英研事務局(宮崎北高校)一同