お知らせ
レインボープラン(命の大切さを学ぶ)授業
11月17日(水)、8年生がレインボープラン(命の大切さを学ぶ)授業を行いました。この授業には、助産師の堀田江理先生を講師に迎え、性についての学習と、私たちは奇跡的確率のもと誕生している命であることを丁寧に教えていただきました。そして、命の誕生の瞬間に立ち会う助産師の仕事をとても幸せに感じ、また誇りに思うともおっしゃっていました。
「私たちの命は代々、受け継いでいます。決して自分だけのものではないよ!そして、命のバトンを受け継いだ私たちは、誇りを持って、懸命に生き切る」
この言葉がとても印象的でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/ssc024/wysiwyg/image/download/1/2525/medium)
後半は、ゲストとして、7組のお母さんと赤ちゃんに来ていただき、お母さんにいろいろと質問したり、赤ちゃんをだっこしたりして触れ合う時間を楽しみました。赤ちゃんの笑顔を見ると、「生まれてきてくれてありがとう 生きているだけで100点満点」堀田先生のおっしゃったことが十分に理解できたのではないでしょうか。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/ssc024/wysiwyg/image/download/1/2527/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/ssc024/wysiwyg/image/download/1/2529/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/ssc024/wysiwyg/image/download/1/2531/medium)
グループごとに分かれて、お母さん方へいろいろな質問をしていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/ssc024/wysiwyg/image/download/1/2533/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/ssc024/wysiwyg/image/download/1/2535/medium)
赤ちゃんをだっこし、自然と笑顔になり穏やかな表情で触れ合っていました。それが命の重さ、温かさを感じることに繋がったのではないでしょうか。
「私たちの命は代々、受け継いでいます。決して自分だけのものではないよ!そして、命のバトンを受け継いだ私たちは、誇りを持って、懸命に生き切る」
この言葉がとても印象的でした。
後半は、ゲストとして、7組のお母さんと赤ちゃんに来ていただき、お母さんにいろいろと質問したり、赤ちゃんをだっこしたりして触れ合う時間を楽しみました。赤ちゃんの笑顔を見ると、「生まれてきてくれてありがとう 生きているだけで100点満点」堀田先生のおっしゃったことが十分に理解できたのではないでしょうか。
グループごとに分かれて、お母さん方へいろいろな質問をしていました。
赤ちゃんをだっこし、自然と笑顔になり穏やかな表情で触れ合っていました。それが命の重さ、温かさを感じることに繋がったのではないでしょうか。
訪問者カウンタ
9
9
5
1
5
3
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
日南市立日南東郷小中学校
<小学校>
〒889-2521
宮崎県日南市大字東弁分乙55番地
電話番号
0987-23-1478
e-mail
<中学校>
〒889-2521
宮崎県日南市大字東弁分乙22番地
電話番号
0987-23-1481
FAX
0987-23-9247
宮崎県日南市大字東弁分乙22番地
電話番号
0987-23-1481
FAX
0987-23-9247
e-mail
本Webページの著作権は、東郷小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。