お知らせ
令和3年度の始業の日
令和3年度が始まりました。校庭に、児童・生徒の元気な声が響き渡ります。
まず、新任式が行われ、新任の先生方の紹介・あいさつ、歓迎のことば等がありました。


次に、始業式が行われました。児童・生徒の代表が、1学期の抱負を発表しました。
6年生の代表児童は、「あいさつ、委員会、勉強、お手伝い」の4つをがんばりたいと発表しました。
8年生は、「7年生のお手本となる行動を示す。何事にも自分の意志で積極的に取り組む。礼儀正しいあいさつをしっかりする。」という3つのことを発表しました。


校長先生は、代表児童・生徒のすばらしい発表を称賛されました。
次に、大事・大切にしてほしい言葉として、「自立、共生、感謝、貢献」の4つをあげ、こういうことができる人に成長してほしいと話されました。


新任式、始業式に臨んだ児童・生徒の姿勢がとてもすばらしかったです。これからの児童・生徒の活躍を、楽しみにしています。
保護者の皆様、地域の皆様、どうそよろしくお願いします。
まず、新任式が行われ、新任の先生方の紹介・あいさつ、歓迎のことば等がありました。
次に、始業式が行われました。児童・生徒の代表が、1学期の抱負を発表しました。
6年生の代表児童は、「あいさつ、委員会、勉強、お手伝い」の4つをがんばりたいと発表しました。
8年生は、「7年生のお手本となる行動を示す。何事にも自分の意志で積極的に取り組む。礼儀正しいあいさつをしっかりする。」という3つのことを発表しました。
校長先生は、代表児童・生徒のすばらしい発表を称賛されました。
次に、大事・大切にしてほしい言葉として、「自立、共生、感謝、貢献」の4つをあげ、こういうことができる人に成長してほしいと話されました。
新任式、始業式に臨んだ児童・生徒の姿勢がとてもすばらしかったです。これからの児童・生徒の活躍を、楽しみにしています。
保護者の皆様、地域の皆様、どうそよろしくお願いします。
訪問者カウンタ
1
0
4
1
3
9
8
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日南市立日南東郷小中学校
<小学校>
〒889-2521
宮崎県日南市大字東弁分乙55番地
電話番号
0987-23-1478
e-mail
<中学校>
〒889-2521
宮崎県日南市大字東弁分乙22番地
電話番号
0987-23-1481
FAX
0987-23-9247
宮崎県日南市大字東弁分乙22番地
電話番号
0987-23-1481
FAX
0987-23-9247
e-mail
本Webページの著作権は、東郷小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。