宮崎県小・中学校音楽教育研究会のホームページへようこそ。
児童・生徒が音楽のよさや楽しさを感じ、自分なりの思いをもって表現したり味わったりする力を育成するとともに、生涯にわたって音楽文化に親しむ態度をはぐぐむ音楽教育を目指しています。
ごあいさつ
御礼 令和元年11月29日(金)に開催いたしました第42回宮崎県音楽教育研究大会 西都・児湯地区大会は、多数の先生方及び関係者の皆様の参加をいただきました。 お陰様で、盛会のうちに終了いたしました。 ここに深く感謝し、御礼申し上げます。ありがとうございました。 令和元年12月1日 宮崎県音楽教育研究会 |
令和元年度 西都・児湯地区大会
令和元年11月29日(金) 公開授業・研究協議・他
〇 小学校部会
木城町立木城小学校 第6学年
【表現・歌唱】
題材 曲想を生かした表現を工夫して声を合わせて歌おう
教材 「いのちのまつり」
新富町立富田小学校 第4学年
【表現・器楽】
題材 曲想にふさわしい表現を工夫して音を合わせて演奏しよう
教材 「ラ クンパルシータ」
※ インフルエンザ流行により、当日の授業は中止になりました。
〇 中学校部会
都農町立都農中学校 第2学年
【鑑賞】
題材 絵画と音楽との関わりを理解して音楽を味わおう
教材 組曲「展覧会の絵」
西都市立都於郡中学校 第2学年
【表現・歌唱】
題材 歌詞の内容と音楽の特徴とを関わらせて表現を工夫して歌おう
教材 「花の街」
〇 アトラクション
西都市立三納小学校 西都市立三財中学校
「子ども臼太鼓踊り」 合唱「きっと」
〇 記念講演
演題 「夢をあきらめないで、
素晴らしい人生を!」
講師 榎本 潤 氏
西都・児湯地区大会に向けての取組③
中学校 研究授業・研究協議会①
木城町立木城中学校
期日・・・令和元年10月28日(月)
学年・・・第2学年
題材・・・「絵画と音楽との関わりを理解して音楽を味わおう」
教材・・・組曲「展覧会の絵」から
中学校 研究授業・研究協議会②
西都市立妻中学校
期日・・・令和元年10月28日(月)
学年・・・第2学年
題材・・・「歌詞の内容と音楽の特徴とを関わらせて表現を工夫して歌おう」
教材・・・「花の街」
西都・児湯地区大会に向けての取組②
小学校 研究授業・研究協議会①
新富町立新田小学校
期日・・・令和元年10月11日(金)
学年・・・第4学年
題材・・・「曲想にふさわしい表現を工夫して音を合わせて演奏しよう」
教材・・・「ラ クンパルシータ」
小学校 研究授業・研究協議会②
西都市立妻南小学校
期日・・・令和元年10月24日(木)
学年・・・第6学年
題材・・・「曲想を生かした表現を工夫して声を合わせて歌おう 」
教材・・・「COSMOS」
西都・児湯地区大会に向けての取組①
小学校 研究授業・研究協議会①
新富町立富田小学校
期日・・・平成31年2月15日(金) 午前
学年・・・第3学年
題材・・・「えんそうのくふう」
教材・・・「せいじゃの行進」
小学校 研究授業・研究協議会②
木城町立木城小学校
期日・・・平成31年2月15日(金) 午後
学年・・・第5学年
題材・・・「曲想を生かした表現を工夫して歌おう 」
教材・・・「冬げしき」
中学校 研究授業・研究協議会①
西都市立都於郡中学校
期日・・・平成30年12月17日(月)
学年・・・第1学年
題材・・・「感動ある歌声をつくりあげよう」
教材・・・「旅立ちの日に」
中学校 研究授業・研究協議会②
都農町立都農中学校
期日・・・平成31年3月1日(金)
学年・・・第2学年
題材・・・「他の芸術と音楽との関わりを理解して音楽を
味わおう」
教材・・・組曲「展覧会の絵」
事務局
宮崎市立江南小学校
〒880-0944
宮崎県宮崎市江南4丁目
26番1号
TEL 0985-53-5005
FAX 0985-53-5003
本Webページの著作権は、
宮崎県小 ・中学校音楽教育
研究会が有します。 無断で、
文章・画像などの複製・転載
を禁じます。
訪問者カウンタ
5
8
0
5
8
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、
ホームページのアドレスを携帯電話
に直接入力する方法と下のQRコー
ドを利用する方法があります。
パソコン版も携帯電話版も、アド
レスは同じです。
ホームページのアドレスを携帯電話
に直接入力する方法と下のQRコー
ドを利用する方法があります。
パソコン版も携帯電話版も、アド
レスは同じです。
※QRコードは(株)デンソーウェーブ
の登録商標です。
の登録商標です。