平成28年度木脇小学校からのお知らせ

2017年1月の記事一覧

火災避難訓練

今日は5校時に火災の避難訓練がありました。
家庭科室からの出火を想定して、西側職員駐車場に避難しました。子ども達はとても静かに速やかに避難することができました。避難場所では、消防署の方のお話があり、その後、消火器の使い方の練習がありました。
消防署の皆様 消防署の方の話
消火器の練習 消化器の練習
消火器の練習 消火器の練習
火災が学校で起こったときの自分の命を守るための訓練です。火災は地震と違い、用心すれば防げる災害です。皆様、まずは「火の用心」ですね。

給食感謝集会

今日の朝、給食感謝集会を放送で行いました。
これは給食感謝週間に合わせて、毎年実施しています。
給食委員会の進行で、校長先生のお話、栄養職員の先生のお話がありました。
栄養職員の先生は、給食が始まった経緯や、給食センターでの調理の様子などを話してくださいました。その後、給食委員会が、給食に関するクイズを出しました。
最後に、各学年が感謝の気持ちを込めて作った給食センターの皆様へのお手紙や寄せ書きを贈りました。
栄養職員の話 寄せ書きの贈呈
ありがとうございました。 栄養職員と給食委員会
給食センターの皆様、いつもおいしい給食、ありがとうございます。これからも子ども達は感謝の気持ちをもって、給食を残さず食べることでしょう。

3学期 始業式

皆様、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
長かった?冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。
始業式では、2年生と4年生の代表児童が3学期の目標について発表しました。2人とも次の学年のことを見据えた目標を立てており、とても立派な発表でした。
2年代表の言葉 4年代表の言葉
校長先生は、「3学期のはじめに目標を立てることは大切なことです。その目標を達成するために努力すれば、体も心も成長します。3学期は53日(6年生は52日)しかありません。しっかりがんばりましょう。」とお話しになりました。
校長先生の話 校長先生の話
式の後に、1月12日(木)に行われる「国富町新春子どもの声を聞く会」で発表する6年生代表児童がデモンストレーションで作文発表をしました。自分の夢についてしっかり考えた素晴らしい内容の発表でした。最後に生徒指導主事のお話です。冬休み中、自分の命は自分で守り大きな事故もなく登校してきてくれたことをほめ、3学期もきまりを守って過ごすように念押ししました。
新春子どもの声を聞く会代表 生徒指導主事の話
とても寒い中でしたが、子どもたちは最後まで立派に式に臨むことができました。
始業式の様子をNHKが取材に来ました。本日1月10日のお昼12:10のニュースで流れるそうです。夕方は未定です…。