今日の細田っ子

5月17日(金) 学級担任以外の職員、今日の給食

 学校には、担任の先生以外にも、職員がいます。

 教頭先生は、学校の”総務”として、ありとあらゆる校務を総括してもらっています。教職員の管理、児童の管理、教育課程の管理、文書の管理や財務管理、施設設備等の管理、PTAや地域関係の仕事、来校者への対応などなど、、、たくさんのお仕事をしています。

 本校では、今年度は3~6年生の理科も専科として教えてくださっています☆☆

 

 

 事務室の職員は、2名います。諸表簿の管理、公費・PTA会費等の管理、文書や郵便物等の受理・発送等、備品管理、福利厚生関係の事務、電話対応、来校者への対応・接待などなど、、、やはり、たくさんのお仕事をしています。

 学校の玄関窓口として2人で協力し合い、いつも笑顔でお仕事をしてくださっています☆☆

 

 

 ICT支援員の職員(野間さん)が、週に1回毎週金曜日に来てくださいます。タブレットやパソコンの管理・メンテナンス、アプリの管理・更新、アカウントやID・PWの管理などなど、ICTに係る専門的なお仕事をしてくださいます。

 今日は、デジタル教科書に関わるお仕事を朝から熱心にしていただきました☆☆

 

 

 今日の給食は、五目豆、豚汁、麦ごはん、牛乳です!! 五目豆は、大豆と枝豆が使われていて、ほんのり甘みがありました。豚汁は、しょうががきいていてとてもご飯が進みました!(^^)!