学校日誌

感染症対策を共に・・・

 かなり厳しい状況が続いています。学校と家庭が互いに協力し合いながら進めていくことが肝要です。本日より、以前にも実施した昼休み短縮の措置をとってまいります。どうぞよろしくお願いします。
 共通理解・共通実践事項~五十市小感染症予防ガイドラインより~
 【登校前と登校時】
  〇家庭での検温と体調管理が大切
     〇登校時の手指消毒、入念な健康観察
 【教室内 他】
  〇常に換気を行う 〇正しいマスクの着用 〇できるだけ密を避ける
  〇教室出入りごとに消毒 〇給食前のよい子の手洗い 〇黙食指導
  〇給食後はうがい程度(歯磨きをしたい児童は、密を避けて昼休み)
 【学習活動】  
     〇できる限り密を避ける 
     〇近距離での活動、向かい合っての発声を避ける
  〇教材教具の貸し借りはしない
 今、一人一人が感染予防に努めることが大事です。皆さんで、この難局を乗り切っていきましょう。五小っ子のために・・・