新着情報

パブリック

ぐんぐん育ってます。さつまいもとミニトマトを観察していました。 タブレットで写真にとって、教室でじっくり観察する人、紙に絵をかいて記録する人・・。 葉の数を数えたり、においをかいだり楽しそうでした。 放課後苗の準備や、休みの日の水やりをしてくださっている先生方、ありがとうございます。
本日の大雨の対応ありがとうございました。 午後は雨も上がり、予定通り下校指導を行いました。 狭い路地や大きな道路に囲まれている川東小学校。毎日子ども達には交通安全について指導をしています。 歩道が整備されていない場所のグリーンベルトからはみ出さずに一列で歩くことが元気な子供たちにはなかなか難しいようです。ご家庭でもご指導ください。 また、車で送迎される場合、敷地内では 徐行 をお願いします。 今朝も危ない場面がありました。子ども達の安全のために必ずお願いします。
25日(土)に都城市PTA連絡協議会が開催されました。 本協議会の役員として献身的に貢献された、本校の前PTA会長 柚木敏修様がその功績をたたえられ 感謝状を授与されました。 PTA役員、民生委員、学校運営協議会委員等たくさんの場で川東小学校、祝吉地区のために 働いてくださっている姿にいつも感銘を受けています。いつもありがとうございます。 おめでとうございました。
6月から始まる水泳学習のために、救急救命講習を実施しました。 毎年実施していますが、子ども達の命を守る重要な研修なので、先生方は真剣です。 安全、安心に水泳学習ができますよう、ご家庭でも毎日の健康観察にご協力お願いします。
今週は祝吉地区民生委員児童委員協議会の皆様による「あいさつ運動」が校門前で行われています。 いつも川東小学校の子どもたちを見守っていただいています。 放課後の見守りも定期的にしていただいています。ありがとうございます。  
お知らせ

お知らせ

令和4年度 9月参観日の中止について

9月7日(水)に予定しておりました参観日につきましてはコロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、中止とさせていただきます。申し訳ありません。学級懇談も実施できませんのでお子様のことでご相談等ある場合は学級担任までご連絡くださるようお願いいたします。

0

2月の参観日の中止について

 2月の参観日の中止について
 
 宮崎県のまん延防止重点措置の期間が3月6日まで延長されました。今年度最後の参観日を内容や方法を工夫して実施することはできないか、検討を重ねてまいりましたが、子ども達や保護者のみなさまの健康と安全を一番に考えて、2月25日(金)の参観日はやむなく中止とさせていただきました。詳細については下記PDFでご確認ください。

2月の参観日(中止案内).pdf
0

離任式について

離任式について

3月30日(火)に離任式を実施します。
当日は、午前10時10分までに登校です。晴天の場合は運動場で離任式をします。
0

2月の参観日の中止について

2月の参観日の中止について
 本年度最後の学校参観日を2月26日(金)に予定しておりましたが、都城市が依然として新型コロナウイルス感染症の感染警戒区域となっておりますので、今月の参観日については中止といたします。学級懇談につきましても中止となります。

 1年間、新型コロナウイルス感染防止対策も含め、各御家庭には多大なる御協力をいただきました。また、各学年、学級の指導や経営につきましても、保護者の方々に積極的に御協力いただきました。本当に1年間ありがとうございました。

 なお、学級懇談で配付する予定の資料につきましては、2月26日(金)に児童を通して配付する予定です。学級の学習や生活の様子について、学級担任がまとめたものをお渡しいたしますので、御覧ください。
 詳細については、下記のPDFを御覧ください。

 2月参観日 中止のお知らせ.pdf

0

入学説明会

川東小学校 入学説明会について

 令和3年度新入学児童保護者説明会を、2月5日(金)に実施いたします。
時間 午後2時30分~  (受付午後2時5分~25分)
会場 体育館(当初の予定から変更しています。)
対象 保護者のみ(児童の参加はありません。)
準備 預金口座振替依頼書(3枚セット)、校納金口座振替の確認書、算数セット代金 2800円
駐車場 運動の西側(バックネット前付近) 
※ 新型コロナウイルスの感染防止のため、マスク着用の上、手指消毒等に御協力ください。
0

臨時休業の終了と登校日について

臨時休業の終了と登校日について

 臨時休業については、1月22日(金)で終了いたします。
 ただし、22日(金)は臨時休業日ではありますが、登校日とします。
 1~5年生は通常登校で3時間授業です。給食はありません。
 6年生は予定通り6時間授業で、給食ありです。
 なお、国の緊急事態宣言の出ている地域へ滞在した場合、帰郷後2週間程度の自宅待機となっていましたが、帰郷後登校可となりました。ただ、数日間健康に留意して、不安があれば医療機関に相談するようにお願いいたします。
 引き続き、家庭や地域におかれましては、感染防止に努めていただきますようお願いいたします。
 詳細につきましては、下記のPDFを御覧ください。
 
②【保護者宛】新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業の終了について(お知らせ).pdf
0