トップページ

2020年1月の記事一覧

今日の給食(135)


お待たせしました。
今日の給食の時間です。

今日の献立は「のっぺい汁」「ぶたにくと野菜の甘辛炒め」「ごはん」です。



ご飯とよく合うおかずで、おいしくいただけました。

のっぺい汁のトロっとしたとろみに包まれた
たくさんの具材がおいしさを引き立ていました。
いつもはこのような汁物には
だしをとる関係もあり
「鶏肉」がよくはいっているのですが
本日は入っていません。

なんでだろうと思って「のっぺいじる」で検索してみると・・

野菜のあまりをだしでにてとろみをつけたもので
もともとは禅寺等で食された精進料理である。

とかいてあり、
だから肉類が入らないのかと納得しました。

それでも、おいしくいただけましたので、
さすがは精進料理と言われる
日本の伝統の技だなあと感心しました。

豚肉とやさいの甘辛煮のほうも
豚肉と野菜が両方で主人公なのですが、
「しょうが」「カラーピーマン」「にんじん」「千切り大根」
などの地産地消野菜が存在感を出しており、
とてもおいしくいただけました。
野菜の嫌いな子も
何気なく食べることができたのではないかと思いました。

主人公と言えば・・・・・

昨日夕方某国営放送で
「地産地消」の献立を紹介しておりました。

高千穂のお母さんが出てきて紹介したのは
「長ネギ丼」

要するに長ネギを使った丼物の紹介だったわけですが、
出来上がった丼を食べたリポーターが一言、

「うわあ、おいしい、ニンニクとしょうがの香がいいですね。」

あれ?長ネギは????

これはまずい、と思ったらしくスタジオのアナウンサーが一言、

「そうですね、豚肉はビタミンB1がたっぷり入っていて嬉しいですね。」

・・・・・・・

中心の話題からいつもそれまくりの
私が言えた立場ではないのですが、

「長ネギの白いところがトロットロで、
 青いところはシャキシャキしてますね。
 それに加えて、
 千切りにしてぱらっとかけた白い部分がさわやかですね。」

とかなんとか長ネギのことを言わないと・・・・

高千穂のお母さんが心なしか寂しそうだったのは
気のせいでしょうか。
(校長)
0

今日の給食(134)


お待たせしました。
今日の給食の時間です。

今日の献立は「トマト鍋」「ごぼうサラダ」「米粉パン」です。



先週に、老化にいい献立がありがたいとか
今度は私の白髪にきくのがいいなあとか

ぜいたくを言っておりましたら
「ばち」があたったのか、

歯が取れてしまいまして・・・・

それも3本同時に・・・・

まず左上の一番奥の歯が欠け・・・

次に前歯が途中からポキンと折れ・・・・

最後は右下の奥歯の詰め物がポロリとはずれ・・・・


右、左、前・・・

どこも噛む場所がない・・・・

神様お許しください、
もう給食にぜいたくは
いいません。

と思いながら昨日はうどんを
ちゅるちゅるとすすり、
ごはんと枝豆を噛まずに飲み込み・・・・

何とか食べ終わることができましたが、

今日の献立は「ごぼうサラダ」?
なんとかみかみメニューではないか、
えっ、「トマト鍋」には
なんと苦手な「ズッキーニ」がはいっているではないか。

もう、センターの皆さん、
ク〇クパ〇ドでしらべても
トマト鍋にズッキーニは入ってないのに・・・

あっ、いかん、いかん。
文句を言うとまたもや歯が・・・・

神様、ごめんなさい。
おいしくいただきました。
(かなり無理してますが、・・)

(歯は直っても、好き嫌いの治らない校長)
0

今日の給食(133)


お待たせしました。
今日の給食の時間です。

今日の献立は「肉うどん」「枝豆サラダ」「減量ひじきごはん」です。



写真で見ると全体的に赤見が乏しいようですが、
それは、
ご飯にひじきとみりんとしょうゆで味がつけてあり、

うどんのだしと豚肉、油揚げ等で
全体的に茶色がかって見えるだけで・・・


ちゃんとニンジンだとか玉ねぎ、白ネギ、しいたけが・・・・


う~ん、書いていて思いましたが、
確かに赤く色のついてるのは
ニンジンだけのような気が・・・・

うどんにパプリカとか入れるわけにもいけないし・・・

そうか、
ご飯が「赤カブシャケ菜飯」とかだとよかったかもしれません。

それと、枝豆サラダにパプリカでよかったかもしれませんね。

見た目からいっても赤はやっぱり大事です。

ニンジンの赤も、

パプリカの赤も、

赤カブの赤も、

還暦の赤も、

あれ?

そっち?

(校長)
0

今日の給食(132)


お待たせしました。
今日の給食の時間です。

今日の献立は「豆乳味噌汁」「魚のあんかけ」「ごはん」です。



豆乳味噌汁は、近ごろの三寒、四寒、五寒、・・・・・
で、
四温はいつ来るんじゃい、
といった寒さの中うれしい限りですね。

体が温まるだけでなく、なんと
大豆に含まれる「イソブラボン」は、

女性ホルモンの一種である「エストロゲン」と
似た働きをする成分であり、
肌の弾力を保ち、しわを改善するという効果があり
美肌の意地に役立つそうであります。

また、抗酸化作用もあるため
老化の原因となる活性酸素を除去し
アンチエイジングにも一役買ってくれるものらしい・・・・・・・

ということは、????

子供のためというよりこれは・・・・

来週、しわのなくなった私に注目ください。

次は白髪にきくやつがいいなあ・・・・・

(校長)
0

今日の給食(131)


お待たせしました。
今日の給食の時間です。

今日の献立は「野菜スープ」「スコッチエッグ」
「アスパラサラダ」「ミルクパン」です。



このところ寒い日が続いておりますので
本当にあたたかいスープがありがたいですね。

今日の野菜は「キャベツ」「パセリ」と、
香りの強い野菜が入っていたのですが、
ベーコンのうまみがまろやかさを付け加え、
あまり気にせずいただけました。
具沢山でおいしかったですよ。

一方こちらは、
イギリス料理にしてはめずらしく(失礼)
世界に誇れる卵料理のスコッチエッグです。

天気のいいお休みの日に、
気が向くと
このスコッチエッグを多数つくって
みんなでピクニックにいっていたのが始まりで、
あまりにおいしいので世界中に広まった、
とのことです。


世界的に「まずい」ということで有名な(再び失礼)
イギリスの家庭料理なのですが、
これだけは結構有名で、
デパ地下などでも有名な料理屋さんが
販売をしているようですね。

日本でも結構あちこちの料理やさんや
オードブルの中に入っていますよね。

ただし一度半熟のゆで卵をつくって
それにひき肉をつけ衣をまとわせ
中の半熟卵が固ゆで卵にならないように
油で揚げるというめんどくささがたたってか
あまり家庭ではつくらないようですね。

私もこれをつくってくれと子供からいわれても

「・・・・・・・・」

かもしれません。

めんどくさがり屋で、
食事など食えればいいなどと思っている
イギリスの方々が、
あわただしい朝の時間に
よくこんなめんどくさいことをして
ピクニックに出かけたもんだなあ、
と思いました。
(校長)
0

今日の給食(130)


お待たせしました。
今日の給食の時間です。

今日の献立は「胡麻味噌煮」「ちりめんの酢の物」「ごはん」です。



当たり前ですが「胡麻味噌煮」ですので「ごま」のいい香りがします。

おいしくいただけました。
おでんのようなおいしさだなあと思いましたが
「にら」が入っていて、更なる香りの2弾攻撃、
といったところでした。

和食でも洋食でも、味覚以外に見た目の彩とともに
「香り」も重要な要素として「おいしさ」を引き立てますよね。

ごまとにらの香りが
うまくおいしさを引き出しているなあと感じつつ
「しょうが」の香りもいい感じに漂って・・・・

と思っていましたが
これが見事に勘違い、

献立の材料表には載っておらず、
入ってないものを
おいしく感じていたようです。

不思議なもんですね。
しょうがの香りを感じつつおいしくいただけました。

何とも・・・・

(校長)
0

徒然なるままに・・・・


本日子供たちは「CRTテスト」なる
学力テストを受けており、
下手に教室を回って気を散らすよりは・・・・

と思って校長室でゼラニウムの世話をしております。

このゼラニウムは軒下とかに
うっせられていても、ほぼかれません。



このような感じでひょろひょろと徒長してしまうのですが
何とか生きています。

水が足りないとか、日当たりが悪いとか、
もっと肥料をくれとは言わず、
精一杯生きています。

自然の生き物は「過剰」には弱いのですが
「不足」には強くできています。

しかしながら、「過剰」でもなく「不足」でもなく
きちんとお世話をすると・・・



立派に花を咲かせます。

もっとも、自然の生き物はわがまま放題なので
どちらの方向に花を咲かせればいいかを
教えてあげないと・・・・



こんな風に、好きな方向にあちらこちら

勝手な方向に向かって花盛りとなります。

今はたとえ



だったり、



だったりしても、

きちんとお世話をして、
花の咲く方向をしっかり教えてあげさえすれば、

必ず、こうなります。



私たちがいつも将来を気にかけて大切に育てている子供みたいですよね。

(校長)
0

今日の給食(129)


お待たせしました。
今日の給食の時間です。

今日の献立は「ワンタンスープ」「チンジャオロース」「ごはん」です。



今日は特に朝から冷え込んでいるので
ワンタンスープは体が温まり嬉しいですね。

子供達も喜ぶことだろうと思います。

チンジャオロースのほうも
オイスターソースの香りがほんのりと効いていて
おいしくいただけました。

箸の進む献立でとてもよかったです。

そういえば・・・・・

と思い、献立表を確認すると
やっぱり冬場は「スープもの」「〇〇汁」
が夏場に比べて多くなっていますね。
ありがとうございます。
(校長)
0

出初式でした。



昨日は出初式に参加させていただきました。



私たちの近くには炭火があり、
多少なりとも暖が取れたのですが、
そいでも「さっみも さみか」といったところで
止まりかけていた鼻水が・・・・・

そんな中、立ちづくめであった消防団の皆さまご苦労様でした。



これほどまっすぐに一列になっていても
優勝できないのですから7地区の皆さんは
もっと美しく並んでおられたのでしょうね。

器の小さい私としては、
負けるのが悔しく、
何か一番になれないものかと
いろいろ探していたのですが、

ありました。
決定的瞬間。



並みいる消防自動車の左から三番目
我らが第3地区分団の放水が一番早かった????

一番左の第1地区分団も放水しておりますが
水柱の高さでこっちが勝っている・・・・

新年早々本来の趣旨とは違うところで
お恥ずかしい話でした。
(校長)
0

築城10年落城1日


今日の表題は
築き上げた信頼や信用が
あっという間に瓦解する様子を表した表現として
あまり縁起のいいものではありませんが

先ほど役員さんや地域の方の手助けを受けて
門松の撤去が終了しました。



9時からはじめて約1時間ほどで終了し


あっという間でした。

お手伝いありがとうございました。

撤去作業の間にも通る車の窓を開けて
声をかけていただく方が大勢いらっしゃり

何度も言いますが
本当に地域に支えられた学校だなあと思います。

「今年のはよかったですね。」
「来年もこれですか?」

と、よく言われました。

やはり「宮村ならでは」がいいですよね。

(校長)
0