日誌

2019年9月の記事一覧

秋季運動会

 今日は秋季運動会が実施されました。天気が心配されましたが、子どもたちの日頃の頑張りとパワーが「晴れ」を引き寄せてくれました。

 子どもたちの練習の成果をたくさんの保護者の皆様や地域の方々に見ていただき、たくさんの励ましのお言葉やご声援をいただきました。
 子どもたちは、精一杯取り組むことを通して、大きな達成感を味わうことができたと思います。

 ご支援とご協力をありがとうございました。


 
 
 
 
 
 
 
 

第3回全体練習

 今日は、最後の全体練習が行われました。台風が過ぎて、急に朝晩が涼しくなってきました。練習開始時は少し肌寒かったです。
 今日は「運動会本番に向けて、最後の練習にしっかり取り組もう。」のめあてのもと、入場からエール交換・応援までの流れや全校リレー、応援の練習をしました。子どもたちは最後までしっかり取り組んでいました。29日(日)の運動会が楽しみです。きっと力を発揮してくれることと思います。天気が心配ですが、子どもたちのパワーが晴れを引き寄せてくれると信じています。

 
 
 

秋季運動会 予行練習

 今日は、運動会の予行練習を行いました。開閉会式や各競技の入退場、係の動きを確認しました。全校で行う競技や各学年で行う競技ともに順調に練習が進んでいます。子どもたちは、本日も真剣に一生懸命取り組んでいました。
 運動会当日まで残り10日間、「もえよ赤団、かがやけ白団 仲間を信じてW賞」のスローガンのもと、最後までしっかり取り組んでほしいと思います。
 今日は、雲一つない、さわやかな秋晴れでした。当日も、このような素晴らしい天気に恵まれることを願っています。

 
 
  
 
 
 

3年生 スーパーマーケット見学


 今日は社会科の学習でパシオ山之口店にスーパーマーケット見学に行きました。
事前に学習したことを活かし、お店の人やお客さんに質問したり、値段や産地を見たりして、学習を深めました。
 おうちの方に頼まれたお買い物もスムーズにできました。ご協力ありがとうございました。





PTA奉仕作業

 今日はPTA奉仕作業が午前6時から行われました。たくさんの保護者の方に参加していただき、校庭がとてもきれいになりました。ありがとうございました。
 来週19日(木)は運動会予行練習、そして29日(日)は運動会本番です。子どもたちも気持ちよく、練習、本番とがんばって取り組んでくれると思います。

  
  

登校班長会

 今日は朝の活動の時間に登校班長・副班長会が行われました。毎朝、高学年の児童が中心になって、集団登校をしています。一列に並んで登校できるように班員への声かけ、横断歩道では「右よし、左よし、右よし、渡るよ。」と安全確認のための掛け声、挨拶も率先して行うなど、班長・副班長は朝からとてもがんばっています。
 5・6年生も自分たちが低学年のときは、高学年のお兄さん、お姉さんにお世話をしてもらい、学校まで安全に連れてきてもらっていました。今は自分たちがその役割をがんばっています。よき伝統の一つかなと思います。



第2回全体練習

 今日は第2回目の全体練習を行いました。今回のめあては、「心を一つにして、一つ一つの動きをきびきびとしよう。」で、開閉会式、エール交換の練習をしました。
 団長やリーダーの元気な掛け声に合せて、心を一つにしてエール交換の練習をしました。各団ともに応援の練習をがんばっています。

  

山之口どんどんまつり2019

 今日は、山之口どんどんまつりが行われました。天気を心配していましたが、晴天に恵まれました。
 山之口小は6年生が奴踊りを発表しました。暑い中でしたが、がんばっておどりました。保護者の皆様には、着替えのお手伝いや応援をしていただきありがとうございました。





学校保健委員会

 今日は、参観日終了後、学校保健委員会が行われました。
 本年度は、子どもたちの健康づくりを目指して、食育に取り組んでいます。今日は第2回目で、都城ヤクルト販売株式会社 栄養士 小栗眞由美さんを講師に「腸元気生活のすすめ~ささっと作れる簡単朝ごはん」をテーマに、調理実習や講話を行いました。
 調理実習では、『野菜たっぷり!スパニッシュオムレツ!』をつくりました。その後の会食と講話では、朝ごはんの大切さや排便について学びました。
 参加された保護者の皆様からは「家族にも今日学んだことを伝えたいです。」、「腸活を頑張ります!」、「楽しく学ばせていただきました。」などの感想をいただきました。





 

  

9月参観日

 今日は9月の参観日でした。台風の影響で激しい雨が降ったり、晴れ間が見えたりと不安定な天気の中、たくさんの保護者の皆様に参観していただきありがとうございました。
 子どもたちは、緊張したり、張り切ったりと、いつもと少し違う様子でしたが、どの学年も学習にしっかり取り組んでいました。
 教室は扇風機がフル稼働していましたが、暑く感じられたのではないでしょうか。現在空調設備の工事が進められています。来年度の9月の参観日は、エアコンの中、より快適な環境での参観日になります。





第1回運動会役員打合せ会

 今日は第1回目の運動会役員打合せ会がありました。5・6年生は、競技以外にも、運動会の仕事を分担して、運営を担うとても大事な役割があります。
 5・6年生児童が体育館に集まり、校長先生から学校のリーダーとして責任をもって積極的に取り組んでほしいという話がありました。その後、各係りに分かれて仕事内容の確認や準備をしました。当日は競技だけでなく、子どもたちの係として活動する様子も見ていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  

第1回全体練習

 9月29日(日)の運動会に向けて、今日は1回目の全体練習を行いました。入場行進や退場等の基本的な動きの練習をしました。暑い中でしたが、休憩と水分補給をしながら、子どもたちは本日のめあてを意識しながら、しっかり取り組むことができていました。

避難訓練(地震)

 今日は、地震発生に備え、安全かつ迅速に身を守り、避難するための訓練を行いました。通常と違って、先週、事前に避難の仕方を学習しておき、本日の昼休みに抜き打ちで実施しました。
 子どもたちは、緊急地震放送が流れると、事前学習で学んだことを生かし、頭を覆う、机の下にもぐる、窓ガラスを避ける、運動場の中央に集まるなど、しっかりと避難行動ができていました。また、揺れがおさまった後、指定されている運動場の場所に各自で集まることができていました。
 今後30年以内の南海トラフ地震の発生確率は80%とも言われています。自然災害はその被害を忘れたときに再び起こるものだという言葉があります。ご家族で防災について考える機会をぜひつくっていただければと思います。



救給カレー

 9月1日は『防災の日』でした。災害の発生を未然に防止し、あるいは被害を最小限に止めるには、どうすればよいかということを、みんなが各人の持場で、家庭で、職場で考え、そのための活動をする日を作ろうということで、創設されたそうです。
 給食では、防災体験ということで、救給カレーが出ました。容器の中にごはんとカレーが一緒に入っているので、そのまま食器として食べることができます。毎年、メニューとして出ています。味も毎年進化しています。