日誌

2020年2月の記事一覧

2月参観日

 今日は本年度最後の参観日でした。
 この1年間に学んだことの発表であったり、身に付けた外国語の力を発揮する授業であったりと子供たちの成長を感じることのできる時間でした。
 多くの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。

 
 
 

感謝集会&ふれあい給食

 今日は、日頃お世話になっている地域の方や保護者の皆様をお招きして感謝集会を行いました。学校運営協議会委員、学習支援ボランティア、見守り隊、青井岳の森ふれあい交流実行委員、読み聞かせボランティアの皆様に来ていただきました。
 山之口小学校の子供たちは多くの皆様に支えられ、見守られ成長しています。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
【感謝集会】










【ふれあい給食】






弥五郎どんの館に行ってきました

 3年生が、かがやきタイムの時間を使って弥五郎どんの館に行ってきました。
「山之口について調べよう」という学習を進めています。
弥五郎どんの館に行く前にDVDを見たり、パソコン室で調べたり、学習を進めてきました。
全長4メートル以上のやごろうどんにびっくりしていました。
これから学習したことをまとめて、発表します。

国語の学習で遺跡について見学に行きました


3年生の国語「町について調べて紹介しよう」という単元の学習で、
王子山遺跡について調べているグループが校長先生と見学に行きました。

作業員さんの動きを見たり、担当の先生に質問したり、
見るもの全てに興味を示し、驚きを隠せないようでした。

自分たちの住んでいる町に遺跡があり、発掘中ということで、
学習のまとめがどのようになるのか、楽しみです。

令和2年度新入生保護者説明会

 今日は新入生保護者説明会がありました。
 保護者の皆様は、学校からの説明会がありました。その間、子供たち(新入生)は、5年生とのふれあい活動を行いました。5年生が手作りでいろいろな遊び場をつくっていて、子供たちは班ごとに引率のお兄さん、お姉さんに手を引かれて、もぐらたたきやボーリング、迷路、的あて、輪投げ、巨大すごろく等を楽しみました。その後、いっしょに鬼ごっこをしたり、かけっこをしたりしました。1時間あまりの活動でしたが、子供たち(新入生)は大満足でした。5年生は、いろいろと気をつかったり、準備が大変だったりで少々お疲れ気味でした。新入生は「学校は楽しそうだ!」「やさしいお姉さん、お兄さんがたくさんいるぞ。」「はやく山之口小に行きたいな!」と思ってくれたことでしょう。

 

 

 

節分

 2月、図書室のディスプレーも変わりました。


 今日は節分でした。節分は季節を分ける日で、みんなが健康で幸せに過ごせるように願って、悪いものを追い出す日ということで昔から行事が行われてきました。
 学校で豆まきを行うことは少なくなってきましたが、自分が追い払いたい鬼(苦手なことやできないこと)を書いたり、絵本の読み聞かせをしたりしています。
 今日は1年生が追い出したい鬼を黒板に貼って、新聞紙を丸めた「豆」を投げていました。