都農東小ブログ

学校保健委員会・家庭教育学級

9月5日(火)

参観日の日に、学校保健委員会と家庭教育学級を同時開催しました。

講師は、都農町であしここ研究所(フットケアサロンSALKEL)を運営されている木下緑様で、『フットケアを通して子どもの体を考える』というテーマで講演をしていただきました。

上履きの選び方

靴選びのポイント

靴選びのポイント②

下の写真は、靴選びのポイントについて説明してくださっているところです。

足に合わない靴を履くことで足のトラブルにつながり、全身にも影響を及ぼすそうです。

靴の履き方

子どもたちの健康と成長を見守る視点として足のケアがとても重要なことがわかりました。

講話を聞いた保護者の方からは、

「子どもたちにも聞いてほしい」

「学校のシューズは変えた方がいい」

「自分の靴はあまりよくないかも」

などの声が聞かれました。

子どもたちの健康維持に必要なことについて考えたり、知ったりすることはとても大切だと感じました。

たくさんの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

一度、お子様が履いている上靴や運動靴を見ていただけると幸いです。