写真日記(令和3~4年度)

3学期を前に

写真:1枚 更新:2023/01/04 学校管理者

 1月4日(水)、今日は仕事始めの日です。学校では6日(金)からの3学期開始に備え、準備を進めています。明後日になると、子ども達が元気に登校し、いつものように活気が戻ってくることと思います。

2学期の終業式を行いました。

写真:3枚 更新:2022/12/26 学校管理者

 23日(金)、2学期終業式を体育館で行いました。校長先生から「かしこい子」「元気な子」「やさしい子」にそった話がありました。代表の児童は2学期にがんばったことをよく分かるように発表していました。学級では通知表が担任の先生から一人ひとりに配付されました。13日間の冬休みを有意義に過ごしてほしいものです。

2学期の授業風景~6~

写真:2枚 更新:2022/12/19 学校管理者

 12月19日(月)、2学期の最終週になりました。まとめの学習が多くなる中、図画工作科や毛筆の学習に取り組んでいる学級がありました。子ども達は、静かに集中して課題に向かい合っていました。

赤い羽根共同募金

写真:1枚 更新:2022/12/12 学校管理者

 12月12日(月)、社会福祉協議会の代表者が来校され、同募金活動で集まった募金をお渡ししました。募金していただいた皆様、ありがとうございました。

ようこそ、先生!

写真:1枚 更新:2022/12/12 学校管理者

 12月9日(金)、3年生の教室で外部講師を招いて授業がありました。キウイフルーツに関わる様々なお話がありました。

第2回学校運営協議会を開催

写真:1枚 更新:2022/12/12 学校管理者

 12月8日(木)18時より、同会を開催しました。学校の現状、課題等を説明した後に、同会委員様よりご意見等をいただきました。ご多用の中、ご来校いただきありがとうございました。

3校合同宿泊学習に参加!

写真:2枚 更新:2022/12/12 学校管理者

 12月6日(火)~7日(水)、5年生は3校合同宿泊学習のため、青島青少年自然の家に行きました。2日間とも、天気に恵まれ、子ども達は思う存分に活動を楽しむことができました。

秋をさがしに…

写真:1枚 更新:2022/12/12 学校管理者

 雨天のため延期になっていた「秋さがし」ですが、12月2日(金)、1年生は町マイクロバスに乗ってルピナスパークに行きました。広い敷地内を散策しながら、色づいた葉やドングリ等を見付けていました。帰校した際は「楽しかった。」と感想を話してくれました。

持久走練習、開始!

写真:1枚 更新:2022/12/05 学校管理者

 12月2日(金)、朝の時間に持久走練習がありました。肌寒い感じがしましたが、子ども達は元気に運動場を走っていました。今後、朝の時間だけでなく、体育の時間にも練習をしていくことになります。