写真日記(令和3~4年度)

5年生理科の研究授業がありました!

写真:1枚 更新:2022/11/16 学校管理者

 11月16日(水)、5年生理科、単元名「ふりこのきまり」の研究授業がありました。最初、「振れ幅を変えると1往復する時間は変わる」と予想した子供が多かったのですが、実験をした結果、「時間は変わらない」ということが分かりました。感想では、「変わらないということを初めて知った。」や「変わらないということが分かりました」という声が聞かれました。

2年生の研究授業がありました!

写真:1枚 更新:2022/11/16 学校管理者

 11月16日(水)、2年生は国語科単元名「馬のおもちゃ おもちゃの作り方をせつめいしょう」の研究授業を行いました。本時は「選んだおもちゃを説明する文章を書く。」という学習内容でした。グループ学習では、「けん玉の作り方」や「書く順序」を参考にしながら、お互いに教え合いながら、ワークシートに書いていました。生活科で「けん玉」を作った経験が生かされていました。

久々のクラブ活動!

写真:3枚 更新:2022/11/15 学校管理者

 11月15日(火)、運動会が終わって久々のクラブ活動がありました。本校では、3つのクラブがありますが、それぞれに異学年で楽しそうに活動していました。

1年生の研究授業がありました!

写真:2枚 更新:2022/11/15 学校管理者

 11月15日(火)、1年生は国語科単元名「ともだちのこと、しらせよう」の研究授業を行いました。インタビューの仕方や聞き方を学習した後、ペアになって話したり聞いたりして、ワークシートに書き込んでいました。入学して、約半年が過ぎましたが、学習活動の幅が広がってきました。

3年生の研究授業がありました!

写真:1枚 更新:2022/11/14 学校管理者

 11月14日(月)、3年生国語科研究授業、単元名「すがたをかえる大豆」がありました。本時は、筆者の説明の仕方の工夫をまとめる学習内容でした。途中、大豆が一番すがたを変えていると思うところに、自分の名前カードを貼り、その後、理由を付けて発表する活動がありました。全員が自分の考えを発表した、充実の1時間でした。

昼休みに交流したよ!

写真:2枚 更新:2022/11/14 学校管理者

 合同学習の日の昼休みは、1~4年生の子供たちにとって、交流を深める絶好の機会です。運動場に行って見ると、ボール遊びや追いかけっこをしていました。楽しい時間を過ごした後は、玄関前で、分校の子供たちの見送りです。「さようなら、またね」とそれぞれに声を掛け合っていました。今回も合同学習を実施することができてよかったと思います。

11月の合同学習は…

写真:4枚 更新:2022/11/14 学校管理者

 11月11日(金)、内野々分校との合同学習がありました。今回、1、2、3年生は図画工作科に取組み、教室内をフルに使って造形遊びを楽しみました。4年生は、体育館でボール運動に取り組みました。いずれの学年も、仲良く、協力して交流できました。

校内研究授業が始まりました!

写真:1枚 更新:2022/11/14 学校管理者

 11月11日(金)、5年生の国語科研究授業、単元名「やなせたかしーアンパンマンの勇気」がありました。本時は、やなせさんの考え方を捉え、自分の考えをまとめる学習活動でした。付箋に自分の考えを書き、グループ、全体の場と発表していました。

移動図書館!

写真:1枚 更新:2022/11/14 学校管理者

 11月10日(木)、移動図書館がありました。コンテナの中には、たくさんの本が入っており、子供たちは迷いながら本を選んでいました。今月のめあては「本に親しもう」です。本を読むことで、知識が増え、心も豊かな人に育ってほしいと思います。

 地震に備えて!

写真:1枚 更新:2022/11/14 学校管理者

 11月7日(月)午前10時、県民一斉防災行動訓練「みやざきシェイクアウト」が行われました。事前連絡なしの実施にもかかわらず、落ち着いて命を守る行動を実践することができました。

町たんけんにいったよ

写真:1枚 更新:2022/11/14 学校管理者

 11月4日(金)、2年生は町マイクロバスで町たんけんに行きました。「道の駅」やお店を見学することで、地域の様子やそこで生活したり働いている人々がいることに気付いたようです。

修学旅行、終了!

写真:1枚 更新:2022/11/04 学校管理者

 11月1日(火)~2日(水)にかけて、6年生は鹿児島県に修学旅行に行きました。鹿児島県の歴史の中でも、幕末から明治にかけての展示資料や実物、また知覧特攻平和会館における講話や展示資料等、実際に見学することで知識が深まるだけでなく、改めて命の尊さ等を考える機会にもなりました。学習したことを今後の学校生活にいかしてほしいと思います。

いもほりをしたよ!

写真:5枚 更新:2022/10/27 学校管理者

 10月27日(木)、1、2年生が楽しみにしていた「いもほり」の日です。いも畑に行ってみると、先生方の話が始まっていましたが、ソワソワした様子です。早速、畝の横に並んで、スタート!あちこちから、熱中する子ども達の歓声が響き渡っていました。子ども達は満足した様子でした。

ようこそ、先生!

写真:1枚 更新:2022/10/21 学校管理者

 10月21日(金)、5年生が地域の方からナップザック作りの手ほどきを受けていました。ミシンの使い方に苦労しながらも、丁寧に教えていただき、少しずつ、形ができあがっていました。

2学期の授業風景~4~

写真:6枚 更新:2022/10/21 学校管理者

 運動会が終わって、以前のような学習活動が見られるようになりました。落ち着いた学習環境の中で、2学期後半の学習活動に取り組んでほしいと思います。

秋季大運動会終了!

写真:1枚 更新:2022/10/21 学校管理者

 10月16日(日)、晴天の下、「第77回秋季大運動会」を開催しました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、主に「走」と「ダンス・表現」によるプログラムとなりましたが、子ども達は元気いっぱいに運動会を楽しめたようでした。保護者の皆様、温かいご声援、ご協力をいただき、ありがとうございました。

運動会直前~各係の動きもきびきびと!~

写真:4枚 更新:2022/10/14 学校管理者

 10月14日(金)5校時、4~6年生は、最終の係打ち合わせを行いました。どの係の子ども達も、きびきびとした動作で、真剣に任された係の役割に向き合っていました。運動会がスムーズに進むためには、係の子ども達の動きは重要です。当日、どのような動きをしてくれるか楽しみです。

運動会直前~熱の入った最後の練習!~

写真:2枚 更新:2022/10/14 学校管理者

 10月14日(金)、運動場では、赤団、白団ともに、最後の応援練習をしていました。前列に並んだリーダーの掛け声や動作に合わせて、下級生も一所懸命に応援の仕方を確認していました。競技の優勝はもちろんですが、両団とも、応援優勝を目指しているとのこと。当日、団員が一体となった応援を披露してくれることでしょう。

運動会へ向けて~赤団の動き~

写真:1枚 更新:2022/10/13 学校管理者

 10月13日(木)、運動場へ行って見ると、赤団の子ども達が集まって、応援の練習をしていました。リーダーのかけ声に合わせて、1年生もペットボトルを振りながら応援の仕方を確認しているようでした。団としての一体感ができてきています。当日をお楽しみに!

運動会へ向けて~白団の動き~

写真:1枚 更新:2022/10/12 学校管理者

 10月12日(水)、体育館へ行ってみると、白団の子ども達が応援の仕方を確認していました。応援リーダー以外の子ども達は、声を出さずに、ビーズ入りのペットボトルを振って応援します。細かい動きを合わせて、応援優勝を目指すそうです。どのように仕上がるのかお楽しみに!

運動会へ向けて~全校リレー~

写真:1枚 更新:2022/10/12 学校管理者

 10月12日(水)、昼休みに運動場へ行ってみると、全校リレーの子ども達が、スタート位置と走り終えた後の動きを確認していました。各学年の代表が、赤、白のバトンをつなぎます。本年度はどちらが先にゴールテープを切るのか、当日が楽しみです。

エプロン、完成!

写真:4枚 更新:2022/10/07 学校管理者

 10月7日(金)、6年生の家庭科の時間に地域に方に来ていただきました。子ども達は、各自が選んだデザインのエプロンをミシンで縫う際に、細かく、丁寧にアドバイスをいただいていました。今日の時間で、子ども達は、エプロンを完成させることができました。ありがとうございました。

学級園がきれいに!

写真:2枚 更新:2022/10/07 学校管理者

 10月7日(金)、いつもの清掃時間を「クリーンタイム」として、学級園の草抜きをしました。子ども達は、意欲的に草抜きをしたり、集めた草を捨てに行ったりと美化活動に取り組みました。あっという間の15分間でした。

運動会に向けて~3色が「ビシ」!~

写真:3枚 更新:2022/10/07 学校管理者

 10月6日(木)、運動場に行って見ると4~6年生がダンスの練習中でした。隊形や旗の振り方や上げ方など、細かい動きを確認していましたが、一振りするたびに「ビシッ」という音が運動場に響き渡っていました。「青」「黄」「赤」の旗の動きが揃ったときは、色合いが鮮やかです。

運動会に向けて~全校体育②

写真:2枚 更新:2022/10/07 学校管理者

 10月6日(木)、2回目の全校体育があり、応援リーダーによる「エール交換」がありました。運動場に広がり、相手の団を称え、両団で学校にエールを送りました。1年生にとっては、おそらく初めてみる「エール交換」だったことでしょう。全員が一つになっていました。

集中、ナップザック作り!

写真:3枚 更新:2022/10/07 学校管理者

 10月6日(木)、5年生の家庭科の時間に、地域在住の方にミシンの扱い方を教えていただきました。細かく、丁寧に教えていただき、少しずつナップザックの形になっていました。

授業中に、before/after

写真:2枚 更新:2022/10/04 学校管理者

 10月4日(火)、運動場では草刈り作業の真っ最中でした。カートが動き回るたびに、草丈が短く同じ高さに整えられました。次に教室へ行こうと玄関を通ると電灯の交換中でした。子ども達が教室で学習活動をしているときに、校舎内外の環境は、明るく、美しくなりました。ありがとうございました。、

運動会に向けて~全校体育①~

写真:4枚 更新:2022/10/03 学校管理者

 10月3日(月)、1回目の全校体育を行いました。今日は、開・閉開式の練習、招集、放送、決勝審判などの係の練習も兼ねた、1,2年生の徒走が主な内容でした。朝日の照りつける中ではありましたが、応援リーダーの呼びかけにより、子ども達は団ごとにまとまっていました。2回目の全校体育が楽しみです。

奉仕作業、ありがとうございました。

写真:2枚 更新:2022/09/30 学校管理者

 9月30日(金)、15時から約1時間をかけて奉仕作業を行いました。晴天のため、汗が出てくる状況でしたが、運動場の草刈りや落ち葉拾い、テント立てなどに力添えいただきました。ありがとうございました。

雑巾の寄贈がありました

写真:1枚 更新:2022/09/30 学校管理者

 9月30日(金)、地域の高齢者の方々から雑巾の寄贈がありました。6年生が代表してお礼を述べました。ありがとうございました。

運動会に向けて

写真:1枚 更新:2022/09/30 学校管理者

 9月30日(金)この時期、毎日のようにどの学年かが運動場で運動会の練習をしています。今日は、1~3年生が全体練習をしていました。運動場いっぱいに広がって、細かな手足の動きを練習していました。ちょっとずつ、仕上がっているようです。

運動会に向けて

写真:1枚 更新:2022/09/30 学校管理者

 9月29日(木)、運動場に行って見ると、4~6年生が表現の練習をしていました。体育館の時と違い、運動場全体を使っての練習でした。少しずつ、集団による美しさに磨きがかかっているようです。

学校支援訪問

写真:2枚 更新:2022/09/30 学校管理者

 9月28日(水)、町教育委員会による学校支援訪問がありました。本年度、校内研究に関わり国語科を中心に参観していただきました。子ども達は、落ち着いて学習活動に取り組んでいました。

9月の合同学習は…

写真:4枚 更新:2022/09/30 学校管理者

 9月22日(木)、合同学習を行いました。1~4年生の子ども達は、分校の友達といっしょに学習活動に取り組んでいました。久々の再会に、授業中の活動だけでなく、休み時間の話もはずんでいました。

1~3年生の表現の練習

写真:2枚 更新:2022/09/23 学校管理者

 9月21日(水)、運動場に行ってみると、1~3年生が表現の練習をしていました。前回同様、講師の先生をお招きしての学習活動でした。  体育館と違い、広い運動場で練習すると、友達との間隔も広く、思いっきり、手足を動かしていました。今後の仕上がりが楽しみです。

それぞれの昼休み

写真:2枚 更新:2022/09/22 学校管理者

 9月21日(水)、昼休みの時間に運動場に行ってみると、子ども達はそれぞれの遊びに夢中になっていました。その中で、1年生はというと、虫取り、とりわけ「バッタさがし」が流行のようです。網を持って追いかけては捕まえて、虫かごに捕獲していました。  捕まえた後は、満足感でいっぱいの様子でした。

4~6年生の表現の練習

写真:2枚 更新:2022/09/22 学校管理者

 9月21日(水)、体育館に行ってみると、4~6年生の子ども達が赤、青、黄色の旗を使って、運動会の表現の練習中でした。どの子も、表現の仕方に真剣に向き合っていました。  これから、どのように仕上がっていくのか、楽しみです。

結団式、赤団、白団、始動!

写真:3枚 更新:2022/09/20 学校管理者

 9月20日(火)、朝の時間、スローガン発表の後、「結団式」がありました。色分けの結果、A団が「白団」、B団が「赤団」となりました。  赤、白の各団長を中心に、リーダー、団員、先生方との顔合わせを行いました。運動会に向けて、各団とも、がんばりましょう。

今年の運動会スローガン

写真:1枚 更新:2022/09/20 学校管理者

 9月20日(火)、結団式の前に、運営委員会の子ども達が、スローガンを発表してくれました。今年は、「つかみとれ 心を一つに 限界突破」の下、それぞれに自分の力を発揮してくれることでしょう。 

ダンスに夢中!

写真:1枚 更新:2022/09/20 学校管理者

 9月16日(金)、体育の時間に講師の先生をお招きして、ダンスの細かい動きを教えていただきました。前回よりも、さらに細かい動きを身に付けたようでした。運動場で表現したら…と思うと、今後が楽しみです。

Welcome to Japan

写真:3枚 更新:2022/09/20 学校管理者

 9月16日(金)、6年生の外国語科の時間に、地域在住の外国の方を招いて、英語で「国内の食べ物、自然、行事、名所」を紹介しました。初対面でしたが、身に付けた英語のフレーズを上手に使い、話が通じることを実感しているようでした。チャレンジ精神、旺盛ですね。

運動会に向けて

写真:1枚 更新:2022/09/16 学校管理者

 9月16日(金)、運動場では5、6年生が120mの記録を測っていました。以前なら、大声を出して友達を励ます姿がありましたが、今は、静かな中での記録測定でした。それでも、自分のもてる力を思いきり出し切っているようでした。

どの本を借りようかな?

写真:1枚 更新:2022/09/15 学校管理者

 9月14日(水)、昼休みの時間に、町の移動図書館がありました。1~3年生の子ども達は、本を選ぶのに迷っている様子でしたが、それを楽しんでいるようにも感じました。読書好きの子どもになってほしいと思います。

雨が降っていても…

写真:3枚 更新:2022/09/13 学校管理者

 雨のため、運動場が使えないときは、体育館で運動会の練習です。13日(火)も、雨が降ったり止んだりしていました。体育館に行って見ると、1、2、3年生がダンスの練習中でした。まだ2回目なのにこの動きのよさ、さすがですね。

外国語科の時間

写真:1枚 更新:2022/09/13 学校管理者

 9日(金)、6年生の外国語科の時間に、ALTが来校されていました。学級担任が授業を進める中、ALTに発音や表現の仕方などを教えてもらっていました。楽しそうさな雰囲気が伝わってきました。

晴天の下、運動場では…

写真:1枚 更新:2022/09/13 学校管理者

 9月9日(金)、運動場に行って見ると、1、2年生が走る練習をしていました。どの子も一生懸命でした。走った後の水分補給は、また格別のようです。「おいしい!」という声が聞こえてきました。みんな、がんばったね。!

秋空の下、運動場では…

写真:3枚 更新:2022/09/08 学校管理者

 9月7日(水)、晴れ渡る青空の下、子ども達が運動場で元気に遊んでいました。中には、虫取りに夢中になっている子ども達もいました。まだまだ、新型コロナウイルス感染症防止や熱中症に注意しながらの活動ではあります。秋の深まりとともに、晴天の日も多くなると思います。天気の様子を観ながら、できる限り、運動場で遊ばせてあげたいと思います。

学校保健委員会開催

写真:2枚 更新:2022/09/08 学校管理者

 参観日に学校保健委員会を行いました。本年度は、スクールカウンセラーの先生をお招きして「自立のためのONとOFF」と題して講話をしていただきました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、講師の会場とは別に3教室をオンラインで結び、拝聴しました。後半、質疑応答もあり充実した会となりました。

2学期の授業風景~3~

写真:6枚 更新:2022/09/08 学校管理者

 9月6日(火)、午前中の授業風景です。真剣な中にもリラックスしているように見えます。午後の参観授業では、子ども達が音読や書く活動、工作活動等に取り組む姿を観ていただきました。