写真日記(令和3~4年度)

ものづくり教室

写真:1枚 更新:2022/11/18 学校管理者

 11月17日(木)、地域在住の方を招いて、5年生は「ものづくり教室」を行いました。ミシンを使ったり、手縫いをしたりして、「ミニバック」を作りました。分からないところや難しいところは皆様に教えていただきました。ありがとうございました。

ようこそ、先生!

写真:1枚 更新:2022/10/21 学校管理者

 10月21日(金)、5年生が地域の方からナップザック作りの手ほどきを受けていました。ミシンの使い方に苦労しながらも、丁寧に教えていただき、少しずつ、形ができあがっていました。

ようこそ、先生!

写真:4枚 更新:2022/07/11 学校管理者

 7月8日、宮崎県埋蔵文化財センターの先生方が来られました。6年生は、県内で出土した石器や土器を実際に見たり、触ったりしました、中には、都農町内のものもありました。途中、現在、発掘している現場の様子もズームで観ました。教科書では分からない、「本物」に触れた時間でした。

ようこそ、先生!

写真:1枚 更新:2022/12/12 学校管理者

 12月9日(金)、3年生の教室で外部講師を招いて授業がありました。キウイフルーツに関わる様々なお話がありました。

ようこそ!

写真:1枚 更新:2022/04/27 学校管理者

新任式で5名の先生方が紹介され、2名の児童が歓迎のことばを発表しました。 先生方、よろしくお願いします。