学校の様子

2022年9月の記事一覧

全体練習のために

いよいよ運動会の全体練習が29日から始まります。

その全体練習に向けて、6年生が体育館で練習をしていました。

6年生が動きを理解していると、全体の動きがズムーズになります。

場所や間隔が違いますが、そこは6年生の理解力でカバーです。

29日の全体練習がスムーズに流れるように、6年生がリードをしてくれることを期待しています。

結団式

3年ぶりに結団式を行いました。

子供たちも久しぶりの結団式でした。

今年の運動会のスローガンは「仲間を信じて輝く汗と涙で優勝をつかみとろう」です。

スローガンの発表の後に団の色が決まりました。

校長先生から団旗の授与があり、A団、B団から赤団、白団になりました。

団の色が決まったので、運動会への意気込みも違います。

団長を中心として、残り2週間ちょっとを盛り上がっていきます。

結団式に向けて

28日は結団式です。

結団式に向けて、団長とリーダー練習、打合せをしました。

団長以外のメンバーで集まり、かけ声を考えました。

各団で最初に発する大事なかけ声です。

みんなで真剣に話し合いました。

それぞれの団で本番までは秘密にしています。

本番が楽しみです。

月曜日は読み聞かせ

月曜日は昼休み後に、地域の方や保育所の先生、図書司書の先生に読み聞かせを行っていただいています。

子供たちは、読み聞かせを楽しみにしています。

1・2年の様子

 

3年の様子

 

4・5年の様子

 

6年の様子

 

子供たちは絵本に集中しています。

とてもよい時間になっています。

これからもよろしくお願いします。

運動会に向けて

運動会に向けて練習を進めています。

今年はリーダーを中心とした応援もあります。

昼休みに体育館でリーダーのみの練習をしました。

初めて集まったので、少し照れも見られました。

今後は、各団を引っ張っていく自覚をもって、態度で示してくれることでしょう。

今後のリーダーの活躍に期待です。

運動会の練習

10月16日の運動会に向けて、子供たちは練習をがんばっています。

学年部で練習することが多く、本日も練習していました。

5・6年生は徒走の練習をしていました。

コーナーを走るのも久しぶりです。

自分のコースから出ないように走る練習でもあります。

運動会が近づくにつれて、子供たちの気持ちも高まってくると思われます。

校舎改築や新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、3年ぶりの運動会に向けてがんばっています。

台風通過後の細島小

台風14号が通過した翌日の細島小学校です。

朝の時間に6年生が落ち葉拾いを手伝ってくれました。

また、4年生も職員駐車場の落ち葉集めを手伝ってくれました。

 

そして、「台風一過」の秋空の下で昼休みに思い切り遊ぶ子供たちの姿がありました。

校長先生も一緒にドッジボールをして、子供たちと楽しみました。

気持ちのよい一日でした。

台風14号通過

台風14号が通過し、ようやく風も弱まってきました。

勢力が強く、範囲も広い、そして速度も遅かったので被害がどれほどになるか、とても心配をしていました。

学校は運動場北側の防砂ネットが破れました。

網目が細かいので、風をまともに受けたのだと思われます。

それ以外は大きな被害はありませんでした。

また、校長、教頭で校区内を回ったところ、枝や木の葉が道路に落ちていましたが、通学路や家屋には大きな被害は見られなかったと認識しています。

しかし、何かありましたら、学校へ連絡をいただければと思います。

明日は通常通りの登校の予定です。

安全に気を付けて登校しましょう。

避難訓練

細島小学校では、本年度、月に1度避難訓練を実施し、児童の命を守る学習をしています。

16日は地震→津波の避難訓練をしました。

この日は体育館からの避難を訓練しました。

まずは、体育館でどのように身を守るかということを学びました。

「ダンゴムシのポーズ」で大事なところを守り、素早く避難することを学びました。

 

体育館から避難場所への移動もスムーズにできました。

自分の命は自分で守るために、真剣に取り組めました。

昆虫のすみかは?

3年生の理科で、昆虫の住んでいる場所について学習しています。

これまでの学習から、モンシロチョウの幼虫はキャベツ畑にいることやアゲハの幼虫はミカンやサンショの葉にいることを学びました。

他の昆虫はどうなのかということを調べました。

運動場では、なかなかたくさんの昆虫は見つけることができませんでした。

次は場所を変えて、昆虫探しをします。

頑張る3年生でした。