学校の様子

2019年1月の記事一覧

新学期がスタート

新年明けましておめでとうございます。2019年がスタートしました。今年は「亥年」。6年生の一部と5年生が年男・年女に当たります。

1月7日(月)に第3学期が始まり、冬休みを元気いっぱいに楽しく過ごした子どもたちがみんな笑顔で登校してきました。2学期末に1年生1名、3学期始業日に、1年生1名、2年生1名、3年生1名、5年生1名、6年生1名の合計6名の転入生があり、児童数が101名になりました。みなさんが待望していた3ケタに乗り、自分のまわりに友達が100人いる細島小学校になりました。

始業式では、まず、校長先生から、「自分の目標をしっかりともち、それを達成することが大切だ」ということ、「校歌に書かれている『友達と仲良くする』『協力して学び合う』『目当てをもって生き生きと取り組む』人になってほしい」というお話がありました。

その後、4年の黒木向日葵(くろき ひなた)さんが3学期の目標についての作文で、「成長して立派な大人になりたい」「新しい時代に何が待っているか楽しみ」ということを堂々と発表しました。

校長先生のお話や向日葵さんの作文発表を聞いて、目標達成に向け、日々努力していこうと全校のみんなが気持ちを新たにしたところです。


【転入生紹介】


【校長先生のお話】


【代表児童作文発表】