学校の様子

2019年5月の記事一覧

本日の運動会について

本日の運動会は天候不良のため、延期します。
児童は火曜日の時間割で普段通りの登校です。
弁当の準備もお願いします。
明日の運動会の実施については、明日判断し、6時の煙火、ホームページでお知らせします。

タブレットの活用

本年度、学校のタブレットにドリルソフトを入れました。
今回は、理科学習で問題をはやく解き終わった児童への対応として活用しました。

タブレットの機動力を生かした活用です。
児童は、黙々とドリルソフトに取り組んでいました。
今後も色々な活用を図っていきたいと思います。

全体練習⑤

本日、全体練習⑤を行いました。
全体での練習は、これが最後になります。
先週の予行練習で実施できなかった内容を中心に練習しました。

練習期間が短かったですが、集中して取り組んでいました。
週末にかけて雨の降る日が多いようですが、できることを精一杯やって仕上げていきます。
日曜日の本番をお楽しみに!

ふれあい奉仕作業

本日、「ふれあい奉仕作業」がありました。
朝早くから地域の皆様、保護者の皆様、児童が力を合わせて活動しました。
総勢157名の参加でした。
「ふれあい」と名前が付いているように、黙々と作業をするのではなく、地域の方、保護者、児童、職員がふれあいながら活動しました。

おかげで学校中が見違えるほどきれいになりました。
次の日曜日は、いよいよ運動会です。
きれいな学校で運動会ができます。
みんなさん、ご協力ありがとうございました。

予行練習

本日、2・3校時に予行練習を行いました。
子ども達は、練習してきたことをしっかり発揮してがんばっていました。

係の仕事の確認もしました。
慣れない係活動に、お互いで励ましながらがんばる姿が見られました。
予行練習後の片付けの際、砂で汚れた児童玄関を6年生がきれいに掃いていました。
さすが6年生です。