学校の様子

2021年6月の記事一覧

ぴっかぴかに!

あと76日となり、
今日からは3年生の数字がスタートです。



延期されていたプール清掃を月曜日に行いました。
4・5・6年生の子どもたちが、
大きな25mプールをたわしやデッキブラシを使って
壁やプールの底をきれいに磨きました。



水しぶきがかかると「冷た~い!」と言いながらも、
みんな楽しそうに、時間いっぱい手を動かしていました。
児童が下校した後に職員で仕上げ作業を行い、
ぴっかぴかのプールが戻ってきました。



プール開きが待ち遠しいですね。

テレビ局の取材

昨日、6年生限定、「私の夢および願い」を発表する番組の録画撮りがありました。みんな、緊張することなく?、堂々と、持ち時間10秒なのに、それ以上話すことができました。
夢の中に、「漁師」「学校の先生」「親孝行」などがありました。その夢を一人一人八つ切り画用紙に書き、それをバックに録画しました。
友だちの夢が分かり、みんな笑顔の1時間を過ごすことができました。

↑ 録画撮り5秒前

放送日が分かりましたら、ホームページ、メールにてお知らせします。

あと・・・


↑ 昨日のカレンダー(地域の方が作成)

↑ 今日のカレンダー((児童が作成)

本日は、「7・7」ラッキーセブンのダブルです。
いいことが起きそうな予感です。
本年度初めて、地域の方々(3名)が「読み聞かせ」に来ていただきました。本年度は、細島保育所の先生にも読み聞かせに入ってもらうことで、子どもの成長を知っていただくと同時に、
子どもの実態に応じた読み聞かせをしていただくことができると考え、実施しました。
今回、保育園の先生は、1年教室に入っていただきました。来週もこの読み聞かせが行われます。どなたがお見えになるかな?

プール掃除延期

本日予定していたプール掃除ですが、荒天のため、来週の月曜日(7日)に延期しました。
子どもたちは、とっても楽しみにしていたのですが、残念です。しかし、来週の月曜日にはプール掃除ができますので!
2年ぶりのプール!楽しみですね!

昨夜は、PTA役員会を行いました。
決まったことは、
① 27日の日曜参観は、予定通り実施する。
② 午後・・・ミニバレーボール大会は、今回は延期。
③ 午前中授業・・・1校時→B班授業、2校時→学級懇談、3校時→全体会(家庭教育学級)、4校時→A班授業
④ 夏休みにプール開放はしない。 

梅雨の晴れ間

週末から昨日までよい天気が続きました。
校舎の北側にあるあじさいが、
今とてもきれいに咲いています。
今日は雨なので、喜んでいることでしょう。



カウントダウンも81日となりました。


数字の下には、旧校舎への思いが書かれています。
「これまで見守ってくれてありがとう」などの
温かいメッセージが並び、
たくさんの方に愛されてきたのだなと感じます。