学校の様子

2021年10月の記事一覧

修学旅行2日目②

修学旅行2日目のメインはサーフィンでした。

1学期に学習したことは、体が覚えていました。
とてもスムーズに波に乗れていました。
終わった後にこの笑顔です。

楽しかった修学旅行も、いよいよ終わりです。
細島に向けて帰ります。
お土産話が楽しみです。

修学旅行2日目

今朝は雨も上がり、青島は素晴らしい景色が広がっています。





本日予定されている、サーフィンも動物園も楽しむことができそうです。




昨日は午後からは雨が降ってきたので、予定していたサイクリング体験は徒歩での散策に変更でした。みんなで会話を楽しみながら、青島のよさを満喫しました。

修学旅行スタート!

いよいよ今日から6年生の修学旅行です。


2日間乗って移動するバスです。


仮設運動場で出発式を行いました。運動場の向こう側には、保護者の皆さんや地域の方が見送りに来てくださっています。いってきます!

最初の目的地は宮崎大学です。

細島の魅力について大学院生に向けてプレゼンを行いました。この日のために準備と練習をがんばってきた6年生です。練習通りに、しっかりと細島のよさを伝えることができました。


発表後のグループセッションの様子です。この宮崎大学での様子は、夕方のニュースでも放送されます。NHKで18時10分から放送されます。

引き続き、修学旅行の様子についてはこちらでお知らせしていきます。お楽しみに。

明日から修学旅行

6年生は、今日の3校時、明日からの修学旅行に向けて、事前準備をしていました。
事前準備とは、宮崎大学(教育学部)大学院生に向けての「細島のよさ」プレゼン練習です。
きっと、細島のよさ・すばらしさをしっかりアピールすることができることでしょう。明日が楽しみです。
明後日は、6・7月に体育の学習で取り組んだ「サーフィン」を青島ビーチで行います。有意義な2日間を過ごしてほしいものです。

連絡通路

いつのまにか、こんなにできました。

新校舎と体育館をつなぐ連絡通路。
ここまでできました。
11月までには完成予定です。この連絡通路が完成すれば、雨にぬれなくて、移動できます。

運動場は、まだ工事がスタートしていません。
来年度の体育発表会(運動会)は、仮設運動場ではなく、この運動場で行われます。今からわくわくします。