学校の様子

2022年10月の記事一覧

【修学旅行】知覧特攻平和会館

昼食後は知覧特攻平和会館へ行きました。

 

まずは講話を聞きました。社会科の学習で、第二次世界大戦についてはまだ学習していない子どもたちですが、初めて聞く戦争の話にしっかりと耳を傾けていました。

 

その後、館内を自由に見学しましたが、真剣に資料を見たり読んだりする中で、戦争の悲惨さを知り、平和への思いを確かにしたようです。

 

力を合わせて作った千羽鶴を贈呈しました。

次は鹿児島市内へ向かいます。

【修学旅行】知覧へ到着

先ほどみんな元気に知覧に到着しました。長い道のりでしたが、バスガイドさんのお話や歌で、楽しく過ごすことができました。

まずは知覧茶屋で昼食です。

 

とても美味しいからあげ定食でした。

 

いざ修学旅行へ!

6年生が本日から修学旅行に出かけました。

集合時刻に遅れず集合し、担任の周りに集まってきました。

修学旅行への期待がMAXです。

出発式を行いました。

校長先生の話では、細島小学校の代表として行動すること、保護者への感謝の気持ちを忘れないことなどの話がありました。

 

担任の先生の話では、これまでに学習してきたことを生かすこと、協力して楽しく過ごすことなどの話がありました。

 

そして、時間前に出発しました。

今後も随時修学旅行の様子をアップしていきます。

お楽しみに!

プロ野球選手誕生!

20日に行われたプロ野球ドラフト会議で、細島小出身の富島高校3年の日高暖己投手が指名を受けました。

本校出身者が指名を受けたということで、HOSOSHIMAまちづくり協議会で表示を作成していただき、校門横に掲示しました。

細島小のそして細島の誇りです。

みんなで応援します。

これからの活躍に期待しています。

還暦会の皆様からの寄贈

本校には例年、還暦会の方からの寄贈があり、大変ありがたいです。

今年も昭和49年度卒業の皆様から寄贈がありました。

今回は折りたたみ式のテントをいただきました。

早速運動会で使用させていただきました。

これから色々な行事で使わせていただきます。

昭和49年卒業の皆様、ありがとうございました。