学校の様子

2023年3月の記事一覧

集合写真

15日に全校児童と職員の集合写真を撮りました。

2階の理科室前のベランダから撮りました。

公民館職員の協力があり、全職員が写真に収まることができました。

ありがたいことです。

今後、この写真をいろいろな場面で活用できるのではないかと考えています。

どこで使われるかお楽しみに!

卒業式予行練習

卒業式の予行練習を行いました。

緊張感が漂う中、卒業式本番と同じように全て行いました。

 

練習を重ねてきていましたが、まだ改善点があります。

伸びしろがあるということです。

卒業式本番に向けてさらによりよい、思い出に残る卒業式になるようにしていきます。

卒業式の練習

卒業式が迫ってきました。

6年生の卒業式の練習も緊迫感が増してきました。

本年度は久しぶりに来賓をたくさん招いて行います。

6年生の晴れ舞台です。

よりよい卒業式になるように職員全員で指導します。

理科のまとめ(おもちゃ作り)

3年の理科の学習は、ほとんど終わりました。

今は、これまで学習した内容を使ったおもちゃ作りをしています。

児童からは磁石の力を使ったおもちゃやゴムの力を使ったおもちゃなど色々なアイデアが出ていました。

作ってみると、計画通りに進まず、あれこれ悩みながら作っている子もいました。

世界に1つしかないおもちゃができあがります。

 

学習成果発表会(1年)

学級閉鎖のため延期になっていた1年生の学習成果発表会を7日に行いました。

1年間学習してきたことを存分に発揮した発表内容でした。

保護者の皆様、地域の皆様に参観いただきました。

ありがとうございました。