学校の様子

2020年5月の記事一覧

細島が熱い!

先週、「マスク寄贈」の件で新聞社から取材があったことをお知らせしました。今朝の新聞に、その記事が載っていました。学校にも掲示しておきますので、来校の際には、是非ご覧ください。また、本年度になり、3名の児童の作文が新聞に載りました。今、細島が熱いです。今夜は、細島の様子が、テレビ放映されます。さらに、細島が熱くなりそうです。

↑ 寄贈されたマスクを紹介している職員

↑ 子どもの作品

臨時休業延長のお知らせ

昨日、保護者の皆様にはマチコミメールでお知らしました。
地域の皆様にも同じ内容のものをお知らせします。


日向市立細島小学校より


 日向市では、5月10日(日)まで臨時休業としておりましたが、臨時休業を5月24日(日)まで延長することとなりました。5月25日(月)からの完全再開に向け、休業期間中に、段階的に登校日を増やすこととし、全校一斉の登校日を6回設定することとなりますので、毎回集団登校をお願い致します。

 登校日は5月11日(月)と13日(水)、15日(金)、19日(火)、21日(木)、22日(金)の6日で、いずれの日も給食を実施致します。

 授業日ではありませんが、11日以外は、全校一斉6校時まで学習活動を行う予定です(安全な下校)。下校時刻は、11日(月)が13時10分、その他5日間は15時10分となります。

 詳細については、11日の登校日に保護者の皆様に配付致します文書に記載されておりますので、ご参照ください。また、11日から図書館の本の貸出を開始しますので、児童にブックバックを持たせてください。

 なお、登校日は感染拡大防止対策を徹底しての実施と致しますので、マスクの着用等、ご協力をよろしくお願いいたします。


延長中に6回の登校日を計画しております。
見守りもお願いできればと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。

ぜひ聞いてください、使ってください

細島では、いろいろな会の終わりに、校歌を歌うことが多いです。そこで、地域の方々や保護者の皆様、本校の卒業生に、いつでも校歌を聞いていただけるよう、ホームページにアップしました。手順は、次の通りです。

1 まず、ホームページの左にある「学校メニュー」の下から3番目にある「校歌」をクリックしてください。

2 次に、画面が変わったら、3番の歌詞まで下へスクロールし、「こちらをクリックすると校歌が流れます。」の青文字細島小校.mp3」をクリックしてください。

3 音量を調節し、耳を澄ますと、・・・。そうです。子どもたちの声入りの校歌が流れます。





新聞社からの取材

本日、新聞社からの取材がありました。
4月16日のホームページの記事でお知らせしました、児童の祖母から寄贈していただいたマスクについての取材でした。
担任2人が、取材を受けていました。

金曜日の朝刊に載る予定です。
細島が話題になり、嬉しいです。
どんな記事になっているか楽しみです。

この取材の後に、再度、地域の方からマスクをいただきました。

本校児童分、本校職員分と大変だったことと思います。
本当にありがたいです。
使わせていただきます。

5月1日配布の文書について

本日の登校日の際に児童に標記の文書を配布しております。
今後のことが書いてあります。
ぜひ熟読ください。
また、配布した文書をホームページからも読めるようにしております。
こちらからもご確認いただけます。

臨時休業の延長と学校再開に向けた今後の対応について.pdf

学校の臨時休業による「学校給食費」の取り扱いについて.pdf

久しぶりの登校

本日は臨時休業中の登校日でした。
子ども達は久しぶりということで、友達や担任の先生に会えて、とても嬉しそうでした。


臨時休業が延期になったということで、またしばらくは家で過ごすことになります。
不要不急の外出は控えて、みんなでコロナウイルス感染症拡大に努めましょう。
保護者の皆様、地域に皆様、もうしばらく子ども達の見守りをよろしくお願いします。

《今朝の登校の様子》
「見守り隊」の方々に見守られながら、右側を一列で歩いて登校しています。