トップページ

東郷学園ニュース

入学式準備 がんばりました!

 明日は、新1年生及び新7年生の入学式です。後期ブロックの5・6・8・9年生が一生懸命準備しました。すばらしい会場、すばらしい教室ができました。後期ブロックのみなさん、ありがとうございました。
 明日の入学式が楽しみです。

 

 

0

新任式・1学期始業式

 4月7日(木)、春休みも終わり、児童生徒が元気良く登校しました。令和4年度のスタートです。
 初めに、新任式がありました。今年度は新しく13名の先生方をお迎えすることになりました。児童生徒を代表して、児童生徒会副会長が東郷及び東郷学園のすばらしいところを紹介してくれました。
 続いて、始業式がありました。はじめに5年生の児童が、新学期に向けて、学習やスポーツでがんばりたいことを発表しました。次に、校長先生が、「1学期の始まりです。まずは、がんばりたいことを決めましょう。がんばりたいことが決まったら、具体的にどう行動するかを決めましょう。そして、それを続けましょう。続けることが大切です。」と話しました。
 今年度も東郷学園の児童生徒の成長のために精一杯尽力します。今年度も東郷学園をよろしくお願いします。

  

0

お世話になりました。

   

今日は、離任式。東郷学園、若竹分校から13名の先生方が退職されたり、転出されたりします。児童生徒に向けてのお話の中で、先生方みなさんが言われていたのは、東郷の子ども達の素直さや優しさ。豊かな自然に囲まれた環境の中で、のびのびと育つ東郷の子ども達の今後の活躍を楽しみにしています。

保護者の皆様、地域の皆様、東郷学園を支えてくださる多くの方々、大変お世話になりました。今後とも東郷学園をよろしくお願いいたします。

0

卒業式・修了式

   

日中の暖かな気候の中、桜もようやくかわいい顔を見せ始めました、菜の花のまぶしい黄色、桜の淡いピンク、遠くに見える山々の緑、そして青空。色彩豊かな春の東郷学園です。

昨日は、小学部の卒業式が行われました。在校生や先生方、保護者の方々、ご来賓の方々に見守られながら、18名の子ども達が卒業しました。感極まり涙を見せる子もおり、とても感動的な卒業式でした。卒業生のみなさん、今後の活躍を期待していますよ。

そして今日は、修了式。令和3年度、最後の授業日です。修了式では、学級の代表が修了証を授与されました。作文発表では、1年生と5年生、7年生が、1年間の反省や次の学年でがんばることなどを発表してくれました。ステージ上の子ども達の堂々とした姿、とても頼もしく感じました。

保護者の皆様、地域の皆様、東郷学園を応援してくださる多くの皆様、今年度も大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

0

いよいよ・・・。

 

いよいよ明日は、卒業式。先日の9年生に続き、6年生が新しいステージへと旅立ちます。明日の式に向け、今日は予行練習が行われました。1年生から8年生が見守る中、式次第に沿って一通りの動きを確認しました。たくさんの在校生がいることもあり、少々緊張気味な様子も見られましたが、大きな声で返事をしたり、胸を張って歩いたりしてがんばっていました。6年生のみなさん、明日できる精一杯を発揮して、心に残る式にしましょうね。

0

エプロン給食

 

年度末ということで、普段使っている給食着は、次年度に向けての点検のために回収されます。それに伴い、子ども達は自宅からもってきたエプロンを使用。いつもとは違う雰囲気で、なんとなくうれしそうな給食当番のみなさんです。今年度の給食は、24日(木)までです。みんな最後までよろしくね。

0

 

校歌の歌詞の一部にもなっている『かんむり山のやまざくら』です。ここ数日の穏やかな暖かさの中、淡いピンク色の花びらが見られるようになりました。春の訪れを感じます。

 

一方、本校のさくらはというと・・・。一日一日、じわじわ、じわじわとつぼみが膨らんでいます。もう少しで開花しそうです。6年生の卒業式や修了式あたりには、咲いてるかな!?

0

色とりどり

  

  

赤やピンク、オレンジ、むらさき・・・。色とりどりに咲きほこるパンジーやビオラ、ペチュニアです。昨日の卒業式では、ステージや通路に並べられ、お祝いムードを盛り上げてくれました。この花々は、本校の技術員さんや技術員補助の方が、卒業式や入学式に間に合うようにと、丹念に世話をして育てていただいた花々です。何鉢もあるんですよ。きれいですよね。次の活躍の場は、来週の小学部の卒業式です。

 

0

Congratulation

   

『9年間 毎日通った ひびき坂 多くの思い出 背負って下る』

9年間の思い出を31文字に込め、堂々と朗詠してくれました。

今日は、9年生の卒業式。暖かな春の日射しの中、25名の卒業生が、新たなステージへと旅立っていきました。きりりと引き締まった表情で卒業証書を受け取る姿、美しいハーモニーで式に参列した方々を魅了した卒業式の歌等々、たくさんの感動をもらった卒業式でした。

9年生のみなさん、ご卒業おめでとう。みなさんの今後の活躍を東郷のみ~んなで楽しみにしています。

※左側の写真は、菊池建設さんが、毎年卒業生のために準備してくださっているお祝いの看板です。ありがとうございます。 

 

0

卒業式準備・卒業式予行

  

いよいよ明日は、9年生の卒業式。25名の生徒達が、東郷学園を巣立っていきます。今日は、5年生から8年生までの在校生や先生方で、体育館や教室の設営や装飾を行いました。シートを敷いて、いすを並べて・・・。9年生が気持ちよく卒業できるように、みんなでがんばりました。午後の予行練習も順調に終え、明日を迎えるばかりです。

0