トップページ

2017年2月の記事一覧

なわとび集会

寒さを吹き飛ばし、体力の向上を目指して「なわとび集会(大会)」が体育館で実施されました。

 1年生にとっては初めての挑戦になりますし、6年生にとっては小学校最後の大会になります。

最初は、個人戦です。一人2種目(前跳び、後跳び、前あや跳び、後ろあや跳び、交差跳び、二重跳びの中から2つ選んだものを)エントリーし、跳んだ時間を競います。

 この日のために子どもたちは体育の時間や昼休みを利用して一生懸命に練習してきました。友達や先生の声援を受けてそれぞれにチャレンジしました。


 団体戦は、低・中・高学年に分かれて長縄で8の字跳びに挑戦します。3分間で何回跳んだかを競います。

 途中で失敗しても、そこから続けてか数えることができます。集中力とチームワークが鍵を握ります。

 本番では、練習のときより大幅に記録を伸ばしたチームも見られ、体育館は大きな歓声に包まれました。

 これからも様々な跳び方に挑戦し、寒さに打ち勝つ身体をつくっていってほしいものです。