学校の様子(ぜひご覧ください)

2014年10月の記事一覧

椎葉村陸上大会

・ 今日は総合運動公園で高学年の陸上大会がありました。好天に恵まれた中で、村内の高学年児童が精一杯自分の力を発揮していました。各担任の先生も、自分の学校の子どもを中心としながらも他校の子ども達へもたくさんの応援をしてくださいました。保護者の応援も特に尾向は熱かったです。子ども達は、多くの人たちに見守られながら成長しているということをあらためて感じた一日でした。写真は後日掲載します。すみません。

ソフトボール優勝

・ 椎葉村スポーツ少年団秋季大会でソフトチームが念願の優勝を果たしました。子ども達の頑張りはもとより、現在の指導者の3名の職員、これまで関わられた指導者の先生方、保護者の熱い応援の成果です。本当に良かった。今回は、特に上学年の子ども達が強気で「攻め」ているいい顔で試合をしていたと思います。また新たな目標に向かって、一歩一歩前進を続けてほしいと思います。

絶景の総合運動公園・体育館

・ 卓球との関わりからこれまで、全国各地の総合運動公園・体育館に行ってきましたが、この椎葉の体育館ほど見晴らしの良い体育館はありませんでした。本日10月18日は天気は晴れ、向こうの山に雲はかかっているものの見晴らしは絶景です。

・ 校舎前の柿がだいぶうれてきました。昨年よりも一つ一つの実は小さいと思いますが、数は多いです。一歩一歩、確実に冬に近づいているのを感ずるこの頃です。

季節のものみつけた・・・。

・ 昨日の朝は6度、今朝は7度とかなり寒くなってきた尾向です。今朝の登校指導では、今年はじめて手袋を着用しました。次第に、ジャンパーを着て、ズボンの上にジャージなどをはき、毛糸の帽子をかぶるというように今年もなっていくのだと思います。さて、今日は1年生が季節のものを見つけに行きました。大きな声で「行ってきます。」「ただいま。」の挨拶ができて、見つけたどんぐりやススキなどをうれしそうに見せてくれました。