学校の様子(ぜひご覧ください)

2023年1月の記事一覧

ALTの先生と楽しく(1・2年生)

1・2年生が、ALTのジュリー先生と楽しく活動しました。

はじめに、ジュリー先生のふるさとであるベルギーのお正月について教えていただきました。

1月1日よりも12月31日にパーディーで楽しむこと、年が明けるとキスをして祝福すること、いつもより豪華な食事をすることなどを教えていただき、子どもたちは日本との違いにとても驚いていました。家族よりも友達と過ごすことが多いそうです。異文化に触れるとてもよい機会になりました。

そのあと、色を表す英語を練習しました。発音がとても上手で、ジュリー先生にほめられていました。最後は、色を英語で言いながらじゃんけんをして進むゲームをして、たいへんな盛り上がりでした。

    

 

 

ステージ設営(学習発表会に向けて)

2月5日に予定している学習発表会に向けて、体育館のステージ設営を行いました。

職員だけでは難しいので、例年保護者の皆様にご協力いただいております。昨日は午後6時に集合していただき、保護者・職員で作業を行いました。

金属製の土台を組み立て、その上に木製のパネルをはめ込みます。さらにカーペットを敷いて完成です。今年も立派なステージが完成しました。(作業に夢中で、土台や木製パネルの写真を撮りそこねました。すみません。写真は最終的な作業をしているところです。)

このステージは、学習発表会だけでなく卒業式や入学式でも使います。協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

   

 

あいさつ運動

今日までの3日間、子どもたちによる朝のあいさつ運動を行いました。

不土野郵便局前に集合し、地域の方や子どもたちに元気にあいさつをします。車で通る地域の皆様があいさつを返してくださるので、子どもたちははりきって声を出していました。

子どもたちの元気な姿が、地域の皆様にも元気を与えているようです。

   

火災避難訓練

昨日、火災の避難訓練を行いました。

給食室から出火したという想定で運動場へ避難しました。避難を促す放送から1分44秒で避難が完了しました。

その後、地元消防団(第11部から3名)による講話、水消火器による消火訓練を行いました。

火災を起こさないために気を付けることを学ぶことができました。

※ 尾向地区には第10部(向山地区)と第11部(尾前地区)の2つの消防団があり、住民の暮らしを守ってくださっています。火災避難訓練には、2つの消防団が交代で参加してくださっています。いつもありがとうございます。

      

3学期はじめての給食

1月6日(金)の給食は、「七草雑炊」「いわししょうが煮」「紅白なます」と新年にふさわしいメニューでした。

子どもたちはとてもおいしそうに食べていました。今年もおいしい給食が食べられて幸せです!

    

3学期がスタートしました

全校児童26名がそろい、3学期の始業式を行いました。

5年生の児童が、今年の目標について作文を発表しました。4月からは6年生として尾向小のリーダーとなる決意を話してくれました。とても頼もしかったです。

校長からは、「一年の計は元旦にあり」という言葉を紹介し、自分の目標を立てることの大切さを話しました。「自立」と「貢献」という観点から今年の目標を立てて欲しいと思います。

3学期は、次の学年へのステップでもあります。一人一人が自分の目標に向かって努力することを願っています。

※ 今朝の気温は氷点下3℃でした。体育館のガラスは凍っていました(最後の写真)。

    

あけましておめでとうございます

新しい一年がスタートしました。

本年も尾向小学校の子どもたちをよろしくお願いいたします。

職員の出勤は1月4日から、始業式は1月6日(金)です。

子どもたちの元気な顔に会えるのを楽しみにしております。