ブログ

2022年9月の記事一覧

図書室にて給食(ランチ)

 改修工事のためにランチルームが使えないので、図書室で給食を摂ることになりました。しばらくは、図書室が、ランチルームとの兼用になります。

 

 

 

 夏休みに誕生日を迎えた友だちに、ハッピーバースデイソングをみんなで歌って、誕生日をお祝いしました。

 牛乳乾杯もしました。

 今日の給食のメニューは、「ドライカレー」と「ワンタンスープ」でした。)

 

 図書室が、ランチルーム兼用になるということで、念願のエアコンを増設していただきました。

 読書活動以外にも、給食はもちろん、外国語、放課後子ども教室等で活用します。 

結団式

 9月2日(金)、昨日のA団・B団の発表に続き、結団式を実施しました。体育委員会の子どもたちが司会進行を努めました。

 

 まず、全員総当たりのじゃんけんで、くじを引く順番を決めます。

 

 そして、団長によるくじ引きです。今年度の団の色が決定し、団長に団旗が授与されました。

 

 

 次は、結団式。団ごとに集まり、優勝に向けての気持ちを高めました。

 

 

  

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年はどんなドラマがうまれるのでしょうか。とても楽しみです。 

9/1校舎改修の様子

 日々急ピッチで作業が進められています。

 

 屋上では、防水工事がなされています。

 

 外壁塗装の足場が組まれています。

 

 プレハブ教室のとなりには、トイレ・水場も設置。

 

 早速、姫田様から靴入れをもってきていただきました! ありがとうございました!

 

9/1始業の日

 長い夏休みが終わり、始業の日を迎えました。

 全員そろって元気な顔で、そして、素晴らしい態度で始業式を終えることができました。

 

学校長の話の後は、児童代表作文の発表。運動会に向けて副団長としての熱い思いを発表しました。

 

 各先生方が、2学期始まりの話をしました。

 

 始業式終了後、準備・片付けも全員で行います。これが名水っ子です。

 

 新しいプレハブ教室での学習が始まりました。

 

 

 冷房もばっちりきいて、快適な学習環境です。

 

 慣れないことも多いですが、みんないつも通りに生活しています!

 集団下校でA団・B団の発表がありました。明日、結団式です!