PTA活動

活動の様子

第7回 役員会

 今回は12月に行う「ふれあいの夕べ」についての話合いを行いました。子どもたちがとても楽しみにしているので役員さん方も一生懸命準備をしてくださっています。どうぞよろしくお願いいたします。

第3回学校運協議会

 今回は6年生が各グループに入り、委員さん方と「日之影のために自分がやるべきこと」について話合いをしました。委員さん方からアドバイスをいただいたり、自分を意見を出し合ったりとても有意義な時間になりました。日之影町教育委員会、学校運営協議会委員の皆様方、御参加いただきありがとうございました。

家庭教育学級(味噌づくり体験)

 高千穂町「合同会社 あまてらすの娘たち」のお二人を講師にお招きして、味噌づくり体験を行いました。子どもたちも合わせて30名の参加でした。

 事前に煮た大豆を袋に入れてつぶし、塩麴を混ぜてよくもみます。 最後に、容器に入れて完成です。実際に使うまでには、3か月間保存をしておく必要があります。

 その後、昼食となるワンタンスープづくりをしました。大人に手伝ってもらいながら、自分たちで野菜を切ったり、だしを入れたりする作業を体験しました。

 最後に味噌を入れて完成~!

 家から作ってきたおにぎりと一緒にワンタンスープをいただきました。かくし味のにんにくも効いて、とてもおいしかったです。

 親子でふれあいながらご飯をつくり、おいしくいただくことで、心もほっこりとした時間になりました。

 「次は、〇〇も作ってみたいですね~」「〇〇のおいしい作り方を教えますよ!」など、これからの活動に向けても楽しみが広がっていました。

 お忙しい中お越しいただいた講師の先生方、どうもありがとうございました。

令和5年度第46回西臼杵郡PTA研修会

 本日西臼杵郡PTA研修会が行われました。本校から郡内各校へのオンライン形式で実施しました。夜遅くまで御参加いただきありがとうございました。

主催者あいさつ 

西臼杵郡PTA連絡協議会会長

宮水小学校PTA会長 菊池 健太 様

活動発表 五ヶ瀬町立三ケ所小学校

講師紹介 

西臼杵郡PTA連絡協議会副会長 

高千穂小PTA会長 甲斐 烈 様

講演 「私にとってのふるさと高千穂」

講師 MRT宮崎放送 報道部 廣末 圭治 氏

謝辞 

西臼杵郡PTA研修会実行委員長 

日之影中PTA会長 佐藤 雅宏 様