トップページ

学校の様子

小中一貫姫城ブロック授業研究会

 本日、明道小学校、南小学校の先生方をお迎えして、小中一貫姫城ブロック授業研究会を実施しました。

 生徒たちは、久しぶりの小学校先生を懐かしむと同時に、小学校の先生方に成長した姿を見せようと頑張っていました。

都城地区総合体育大会への応援ありがとうございました。

 5月31日(火)からの都城地区総合体育大会が、6月16日(木)で無事終了いたしました。

 生徒たちは、力を出し切り、最後まで本当によく頑張りました。

このことを自信に新たな目標に向かって更に頑張ってほしいと思います。

【大会結果】(敬称略)

○ 野 球      〔1回戦〕VS山之口・妻ヶ丘7-0 勝利

       〔2回戦〕VS山田 1-11 惜敗

○ サッカー   〔1回戦〕VS沖水 1-7 惜敗

○ 陸 上       3年女子800m〔4位〕河合穂音  ※県大会出場

        3年女子100m〔3位〕小柳佳穂  ※県大会出場

        共通女子200m〔3位〕小柳佳穂  ※県大会出場

        低学年女子80mH〔2位〕稲田妃愛  ※県大会出場

○ ソフトテニス〔団体〕0勝3敗 予選惜敗

       〔個人〕栗山里音・野田夏鈴ペア(ベスト16)※県大会出場

○ 男子バレー 【第3位】

       〔予選リーグ〕VS妻ヶ丘0-2 惜敗、VS庄内2-0 勝利

       〔決勝トーナメント1回戦〕VS山之口 2-0 勝利

       〔決勝トーナメント2回戦〕VS妻ヶ丘0-2 惜敗

       〔県大会出場決定戦〕VS五十市0-2 惜敗

○ 女子バレー 〔予選リーグ〕VS妻ヶ丘0-2 惜敗、VS山田2-1 勝利

                         〔決勝トーナメント1回戦〕VS山之口 0-2 惜敗

○ 男子バスケ 〔1回戦〕VS泉ヶ丘 0-2 勝利

         〔2回戦〕VS 高城 31-45 惜敗

○ 女子バスケ 〔1回戦〕VS祝吉 27-98 惜敗

○ 男子卓球  〔団体〕6位  〔個人〕入賞なし

○ 女子卓球    〔団体〕7位  〔個人〕入賞なし

○ 弓 道        〔団体〕4位  ※県大会出場  〔個人〕入賞なし

○ 水 泳        二見暖々花

 〔100m背泳ぎ〕優勝(1分09秒01 大会新記録)※ 県大会出場

 〔200m背泳ぎ〕優勝(2分29秒88 大会新記録)※ 県大会出場

進路学習会(県立高校・高専説明会)を実施しました

 本日、3年生のみの進路学習会(県立高校・高専説明会)を実施しました。

 先日の私立高校の説明会に続き、感染症対策を十分にとっての開催でした。

 3年生のほとんどは、部活動を引退し、中学校卒業後の進路について、真剣なまなざしで、高等学校の先生の説明を聞いていました。

 ご家庭で、前回の私立高等学校と今回の公立高等学校の資料を囲んで、進路について話し合い、中学校卒業後の進路についてじっくり話し合ってもらいたいです。

スクールカウンセラー

本年度も、スクールカウンセラーの先生による相談日を設けています。

● 毎週火曜日の10:00~16:00

● 北校舎1階相談室

● スクールカウンセラーの紹介

  首藤 啓介 先生

  令和2年度から本校に来ていただいております。

  公認心理師、臨床心理士であり、精神科や脳神経外科の病院に、計10年間勤め

 られていました。教育の場の仕事は8年目です。

  生徒だけでなく、保護者(生徒に関すること)の相談も受けられています。

● スクールカウンセラーとの面談を希望する生徒や保護者の方は、学級担任の先

 生や生徒指導の先生、教頭先生に問い合わせてください。

生徒総会

 本日の5、6校時に、生徒総会を行いました。大雨のため当初の予定より3週間遅れとなりましたが、生徒会を中心に立派に実施できました。

 総会は、令和3年度の活動報告と令和4年度の活動計画、姫城中をよりよくするための提案がありました。

 特に、姫城中をよりよくするための提案では、すばらしい意見が交わされ、これからの生徒会が楽しみです。

姫城中学校 生徒会のスローガン「百花繚乱~咲き誇れ自分だけの花~」

 

都城地区中学校総合体育大会推戴式を実施しました

 本日の6校時、体育館と各教室をリモートでつなぎ、都城地区中学校総合体育大会推戴式を実施しました。

 ユニフォームに着替えた選手が、これから始まる地区総合体育大会に向けて目標を発表しました。3年生にとっては、これが最後の大会となるだけに、どの選手の言葉からも並々ならぬ決意が感じられました。

 地区総合体育大会は、5月31日(火)の水泳大会を皮切りに、6月13日(月)まで、続いていきます。地区の代表となれば、7月後半の県大会、県の代表となれば、8月上旬の九州大会、九州ブロックの代表となれば8月下旬の全国大会へと続いていきます。

 本校代表の選手たちがどこまでがんばってくれるのか、とても楽しみです。

折り鶴のお礼が届きました

 長崎原爆資料館からお礼が届きました。

 2月に、本校2年生(現3年生)が、長崎に修学旅行に行く予定でした。

 しかし、コロナウイルスの感染拡大のために、中止となってしましました。

 現地での戦没者慰霊はできませんでしたが、姫城中で平和について学習し、折り鶴を作成し、送付いたしました。

 生徒たちが作った折り鶴が、長崎原爆資料館内に捧げてあり、見学者にも安らぎのひとときを与えているとお礼の文書をいただきました。

 

環境美化ボランティア大作戦

 本日の3年生のHLT(総合的な学習の時間)では、環境美化ボランティアについて考えました。本日は、校内環境の改善すべき箇所を洗い出し、自分たちでできることを考えました。

 校内を探索し、改善箇所をPCで写真や動画を撮り、自分たちでできることを考えました。

 各グループで課題を見つけ、解決するためにどのような手立てを取っていくか今後が楽しみです。

 

学校の様子

 3年生は、本日と明日、実力テストを行っています。

 昨日、高校説明会もあり、意識を高めながら受けています。

 

 今年もツバメが、体育館の入口(外)と東側(外)に営巣し、子育てをしています。毎年営巣するそうですが、カラスに見つかり万事休すの年もあったようです。

 本校職員が、無事に育ってほしいとネットをつけました。

 本校体育館にお越しの際には、体育館の入口(外)と東側(外)をそっとご覧ください。ツバメの子育てが見られるかもしれません。

 

進路学習会(私立高等学校説明会)を実施しました

 本日、3年生の進路学習会(私立高等学校説明会)を実施しました。

 新型コロナウイルス感染症対策を十分にとっての開催でした。

 3年生は、真剣なまなざしで、高等学校の先生の説明を聞いていました。

 この会をより有意義な会にするためにも、ご家庭で、高等学校の資料を囲んで、進路について話をしていただけると子どもたちの進路に対する意識が高まります。

 

濃厚接触者の待機期間及び新型コロナウイルス感染症の予防に係るマスク着用について

都城市教育委員会より以下の通知がありましたのでお知らせいたします。

 

1 オミクロン株の流行を踏まえた濃厚接触者の待機期間について

〇 濃厚接触者の待機期間は陽性者との最終接触日から7日間ですが 、国の方針に基づき、4日目及び5日目の抗原定性検査キットを用いた検査で陰性を確認した場合は、5日目から待機の解除が可能となり、登校することが可能です。

〇 ただし、7日間が経過するまでは、検温など自身による健康状態の確認や、高齢者や基礎疾患を有する者等感染した場合に重症化リスクの高い方(以下「ハイリスク者」)との接触及びハイリスク者が利用する施設等への不要不急の訪問、感染リスクの高い場所の利用や会食を避け、身体的距離を保つなど、感染対策を行うこと 。

※ 抗原定性検査キットは 薬事承認されたものを必ず使用してください。

 

2 マスクの着用について

〇 十分な身体的距離が確保できる場合は、マスクの着用の必要はありません。

〇 気温・湿度や暑さ指数(WBGT)が高い中でマスクを着用すると熱中症などの健康被害が発生する恐れがあるためマスクを外します 。

〇 児童生徒等本人が暑さで息苦しいと感じた時などには、マスクを外したり、一時的に片耳だけかけて呼吸したりするなど、自身の判断でも適切に対応できるように指導します 。

〇 体育の授業においては、マスクの着用は必要 ありません。ただし、十分な身体的距離がとれない状況で、十分な呼吸ができなくなるリスクや熱中症になるリスクがない場合にはマスクを着用 するよう指導します。

 

 なお、アレルギーなど様々な理由により、マスクを着用できない児童生徒がいることも御理解いただきますようお願いいたします。

 いかなる場合であっても、不当な差別、偏見、いじめ等は決して許されるものではなく、このような状況の時こそ、 お互いを思いやりながら、人権意識をもって行動することが大切です。 保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症対策に御協力をお願いするとともに、常日頃から人権意識をもった冷静な言動を行っていただきますようお願いいたします。

 

授業の様子です

 連休が終わり、授業を頑張っている生徒が多く見られました。パソコンも積極的に活用し、本年度は、「教科の学びを深める。教科の学びの本質に迫る。」授業に取り組みます。日々の授業を大切にして、学習アップにつなげましょう。

学級懇談・PTA総会

 本日、学級懇談、PTA総会を開催いたしました。本年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、各学級での懇談及び、各学級とのリモートでのPTA総会でした。

 学級懇談では、新年度の学校の様子の伝達や役員決めを行いました。

 PTA総会では,昨年度の活動と会計の報告,新役員の決定,本年度の活動計画,予算の承認が行われました。

 年度のはじめに新型コロナウイルス感染拡大となりましたが、みなさんのご協力をいただき、開催することができました。ありがとうございました。

令和4年度第74回入学式

 4月8日(金)、新1年生100名を迎え入れ、、令和4年度第74回入学式を行いました。

 少し大きめな真新しい制服に身を包み、これからはじまる3年間の中学校生活に期待と少しの不安を抱きながら、入学式に臨んだことと思います。

 新しい出会いを大切にし、これからの学校生活を充実できるように過ごしてほしいと思います。

令和4年度がはじまりました。

 本日、新任式・始業式が行われました。

 新しく13名の先生方をお迎えし、本年度をスタートしました。

 新しく来られた先生の紹介や、担任の先生、部活の顧問の先生の発表が行われ、生徒たちは、各自決意を新たにしたようです。

離任式を行いました。

本日、離任式が、行われました。

今回の人事異動で11名の先生が、姫城中学校を去ることになりました。

お世話になった先生方ありがとうございました。

修了式を行いました。

 本日、修了式が、行われました。

 先週の16日(水)に卒業式を行い、1・2年による修了式でした。

 本年度の締めくくりにふさわしい立派な態度で臨んでくれました。

 不都合があり、卒業式をアップできませんでしたので、卒業式の写真もアップします。

【3月16日の卒業式】

【本日の修了式】

3年生は、思春期ピアカウンセリングを実施しました。

 本日の午後、3年生は,県立看護大の学生によるピアカウンセリングを実施しました。計画では、対面での実施を予定していましたが、新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて、リモートでの実施となりました。

 ピアカウンセラーとして養成された県立看護大の学生は、思春期の特徴や心とからだの発達等に関する知識を、3年生に分かりやすく伝えてくれました。

 講話だけでなく、水回し実験、赤ちゃん人形抱っこ体験、おむつ替え体験などの体験活動も行いました。

 生徒たちは、真剣に取り組み、将来への大切な経験となっていました。

 

 

今後の部活動について

都城市教育委員会から、今後の部活動について下記のとおり、通知がありましたので、お知らせいたします。

 

 

1 対応期間  2月21日(月)から2月27日(日)

※ ただし、本校では、学年末テストのために、2月24日(木)まで、部活動は中止となりますので活動は、以下の対応で、25日(金)のみ活動実施になります。26日(土)、27(日)は、中止です。

 

2 活動について

 ○ 学校や地域の感染状況を踏まえ、十分な感染症対策を講じ、体力や技能の維持を目的とした個人での活動から始めるなど、活動内容を制限した上で再開することができる。

 ○ 原則、マスクを着用しての活動とする。

 ○ 活動は、平日のみとし、準備・片づけ等を含めて90分以内とする。

 ○ 活動場所は、学校内とする。

 ○ 他校との交流は行わないこと。

 ○ 学級閉鎖や学年閉鎖がある学校は、部活動は中止すること。

 ○ 活動の前後における着替えや移動、用具の準備、後片付け等、生徒が活動を行っていない際は、可能な限りマスクを着用すること。

 

3 その他

○ 子どもたちだけで集まることがないようご指導ください。

○ 感染・濃厚接触・PCR検査に関わる状況がありましたら、速やかに学級担任にご連絡ください。

 

 

 

部活動の中止の延長について

都城市教育委員会から、「部活動の活動中止期間を2月20日(日)までとする。」と通知がありましたので、部活動中止期間を延長いたします。

明日から3連休です。部活動の中止が延長となりますが、ご家庭でも子どもたちだけで集まることがないようご指導ください。

まん延防止等重点措置が延長され、心配な状況が続いておりますが、感染・濃厚接触・PCR検査に関わる状況がありましたら、速やかに学級担任にご連絡ください。

今後の部活動と参観日の中止について

部活動の活動中止期間は、2月13日(日)まで延長いたします。

また、2月16日(水)に実施予定でありました「参観日」も中止いたします。

 新型コロナウイルスの感染が高止まりの状況です。ご理解とご協力をお願いいたします。

今後の部活動について

県下全域が、「まん延防止等重点措区域」に指定されることを受け、都城市教育委員会から、部活動の活動中止期間は、2月3日(木)までと通知がありました。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

今後の部活動について

今後の部活動について、都城市教育委員会から「現下の状況を鑑み、2月1日(火)まで〔本校は、水曜日リフレッシュデーですので、2月2日(水)まで〕、部活動の活動中止」の通知がありました。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

姫城中学校「新入生学校説明会」の中止について

姫城中学校「新入生学校説明会」を令和4年2月8日(火)に開催予定で準備を進めておりましたが、新型コロナウイルス感染者の増加に伴い、1月21日~2月13日(予定)まで、まん延防止等重点措置が適用され、開催が難しい状況となりました。

つきましては、本校の新入生学校説明会を中止させていただきます。

保護者の皆様には、お忙しい中、ご都合いただいていたにも関わらず、急な中止判断をさせていただいたことを、心よりお詫び申し上げます。

中止にあたり、説明会で配付予定にしておりました資料につきましては、各小学校からお子様を通じて、2月上旬までに、配付させていただきます。ぜひお子様とご一読いただければと思います。

何卒ご理解のほど、よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

今後の運動・文化部活動について

都城市教育委員会より、都城・北諸圏域の新型コロナウイルスへの感染状況から、今後の部活動についての通知がありましたのでお知らせいたします。

 

 

1 対応

○ 1月19日(水)から1月25日(火)まで部活動は、中止とする。

 

2 その他

○ 上記の対応は、1月19日(水)時点のものであり、今後、県内及び各学校の感染状況等によっては、内容の変更を行う場合があります。

 

※ 各ご家庭でも、より一層の注意喚起をお願いいたします。特に週末、不要不急の外出や移動は避け、子どもたちだけで集まることがないようご指導ください。

3年生は、私立高校入試前事前指導を行いました。

3年生は,本日の5・6時間目に私立高校入試前事前指導を行いました。

今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大のため、各教室で放送による指導でした。

事前指導の冒頭で校長先生が3年生に激励の言葉を贈り、感染症への対応等の話がありました。

その後、受験への心構えや注意事項、各受験校ごとの集合時間、持ち物などが伝えられました。

コロナ禍の中、不安もありますが、実力が出し切れるよう頑張ってください。応援しています。


3年生は、入試のための面接練習を実施しました。

3年生は,来たるべき入試に向けて,中学校の元校長先生方をお招きして面接練習を行いました。

感染対策も十分に行い、本番さながらの面接練習を行いました。

面接練習に参加した生徒は、緊張しながらも真剣に臨んでいました。ガンバレ3年生。


新型コロナウイルス感染症拡大に伴う学校の対応について

本市における新型コロナウイルス感染症拡大を受け、県の示す本市の「圏域ごとの感染状況の区分」が、「感染急増圏域(赤)」国レベル3に変更されました。

学校では、下記のような対応を行います。

 

 

1 期 間  令和4年1月13日(木)から  〔感染警戒区域の指定期間〕

 ※ 今後の状況によっては、変更される場合があります。

 

2 学校の対応

  登校時間と健康チェックについて

  ○ 午前8時00分~8時15分

  ○ 校舎入室前の健康チェックを行います。

 

  登校時の健康状態の把握について

現在、生徒本人が風邪症状の場合は、出席停止となっておりますが、地域の感染レベルの変更により、「同居の家族に発熱等の風邪の症状がみられる児童生徒も出席停止」となります。生徒本人のみならず、同居家族の毎日の健康状態を確認してください。

 

  部活動について

① 活動場所は、原則、学校内とする

② 他校との交流(合同練習や対外試合)は行わないこと。

③ 参加可能な大会は以下のとおりとする。

【県内大会】

 ・ 中学校体育連盟、中央・九州競技団体の主催・共催大会及び全国大会・九州大会の予選となる大会のみ参加可能とする。

【県外大会】

 ・ 中学校体育連盟、中央・九州競技団体の主催・共催大会のみ参加可能とする。ただし、宿泊については、市教育委員会に相談すること。

 ・ 大会参加に際しては、主催者側の感染症対策マニュアル等を確認した上で参加すること。

 

3学期が始まりました。

明けましておめでとうございます。

短かった冬休みが終わり、本日より、3学期です。

本日、3学期の始業式をリモートで行いました。

都城市民憲章朗読(前文朗読 2の3佐藤杷奈香さん)と生徒信条(前文朗読 2の1楠見瑠璃さん)を行い、各学年の代表生徒(1の1福丸銀次朗さん、2の1楠見瑠璃さん、3の2花牟禮愛華さん)による新年の抱負を堂々と発表してくれました。

校長先生からは、「あいさつ」「命」「家族」についての話がありました。また、全国的に拡大の兆しのある新型コロナウイルスについても、これまで取り組んでいること(マスク、手洗い、うがい、手指消毒等)を徹底していきましょうと話がありました。

始業式終了後には、3学期のに向けて各担当の先生から話がありました。




2学期の終業式を行いました。

 本日、2学期の終業式をリモートで行いました。

都城市民憲章朗読(前文朗読 3の3甲斐愛梨さん)と生徒信条(前文朗読 3の2岩田凌弥さん)を行い、各学年の代表生徒(1の2吉川季希さん、2の3佐々木鴻子さん、3の1原田蓮さん)による2学期の反省がありました。生徒たちは、2学期を振り返り、今年度最後の3学期への抱負を堂々と発表してくれました。

校長先生からは、チーム姫城として2学期成長したことや今後に期待すること。また、冬休みに向けて「健康と命を守る」「お手伝いをする」ことについての話がありました。

終業式終了後には、冬休みの過ごし方の指導が各担当の先生からありました。

生徒たちにとって、楽しみな、そしてほっとできる冬休みです。明日からの13日間,時間を計画的に,有効的に使ってほしいと思います。






姫城中学校の正門に「門松」が設置されました。

12月19日(日)に、姫城中学校の正門に「門松」が設置されました。

朝8時30分に、姫城中学校OBの有志が集まり、竹切りから制作まで、5時間程度の大作でした。

制作していただいた姫城中学校OBの有志の方々、ありがとうございました。

これで2022年もきっと良い年となると思います。




全校でビブリオバトルを実施しました。

本日の6校時を少し延長して,全校でビブリオバトルを実施しました。

読書活動をとおして、豊かな心の育成と言語力の向上、コミュニケーション活動によって話す力、聞く力を育成する。そして、他者の価値観を知ることにより、ものの見方や考え方を広げさせることをねらいとして取り組みました。

全校で取り組みましたが、各学級内での活動でした。

 各学級では、生徒一人ひとりがクラスメイトの本の紹介に耳を傾けていました。

 友達が紹介した本やチャンプ本に興味を持った様子が見られ「読んでみたくなった」という感想が多く聞かれました。

ビブリオバトルをとおして様々な本の存在やテーマの捉え方等に気づきがあったようです。


生徒会役員任命式及び引き継ぎ式を実施しました。

 本日の4校時,生徒会役員任命式及び引き継ぎ式を実施しました。

 第74代姫城中学校生徒会の役員としての重みを感じながら,任命証を受け取っていました。

 他の生徒たちの協力をもらいながら,充実した活動を展開してくれることを楽しみにしています。



鑑賞教室を開催しました。

本日、ペエント・デル・スール(外山友希子さん、啼鵬さん、金庸太さん)をお迎えして、音楽の鑑賞教室を開催しました。

今年度は、感染症拡大予防のため、3学年と1・2学年の2つに分けて実施しました。

生徒たちは、プロの奏でる音に引き込まれ、興味を高めながら楽しんでいる様子が見られました。



 

生徒会役員立会演説会と投票が行われました。

本日、生徒会役員立会演説会と投票が行われました。

リモートによる立会演説会でしたが、どの立候補者、責任者の演説も素晴らしい内容で、各教室で真剣に演説を聞く姿が見られました。

投票は、学年別に体育館で実施しました。投票箱と記載台は、実際の選挙に使用されるものを借りてきて行われたので、緊張感が漂う中での投票でした。

 選挙は今や18歳から実際の有権者になることから中学校での生徒会役員選挙はその大切な実戦練習の場となっています。姫城中学校では、真剣に考え、きちんと義務を果たす選挙に取り組んでいます。




高等学校等入試説明会を開催しました

本日、各高等学校の先生方をお迎えして、3年生と3年生の保護者のみの高等学校説明会を開催しました。その後には、入試等に向けての説明会(進学説明会)も開催実施しました。

早いもので、今年もあと2ヶ月。3年生は、進路決定の時期が近づいています。

今回の説明会について、ご家庭で話題にしてください。

 

授業公開を実施しました

本日の5校時、1年3組で、野﨑指導教諭による国語の授業公開を県内の国語の先生向けに実施しました。

今回は、県内の国語の先生10名に指導主事の先生5名が参加され、今後、インターネットでも配信されます。

1年3組の生徒たちは、積極的に授業に取り組み、すばらしい授業が展開されました。

3年生施設見学、2年生修学旅行説明会を実施しました

本日、3年生は、施設見学(清流館、クリーンセンター、霧島酒造)に行きました。新型コロナウイルス感染症のため、しばらくの間、校外の活動ができず、久しぶりの校外活動でした。学習だけでなくよい思い出になったようです。

 また、2年生は、2月に予定している修学旅行の説明会を実施しました。今後も心配な状況は続きますが、実施できることを祈りながら計画しています。


道徳の研究授業を実施しました

本日の1校時、1年2組で、中津教諭による道徳の研究授業を実施しました。

「異なる立場の者どうしのコミュニケーションの取り方について考えさせ、寛容な心をもって他者と関わることへの理解を深め、他者の思いや立場を考えて行動する実践意欲と態度を育てること」をねらいとして行いました。

「言葉の向こうに」というネットトラブルの資料を活用し、生徒は、真剣な面持ちで授業に取り組んでいました。

終わりには、生徒たちなりに「立場の違う人と意見を伝え合うときに大切なこと」をしっかりとまとめていました。


姫城ブロック授業研究会を実施しました

昨日〔10月20日(木)〕に、明道小学校、南小学校の先生方をお迎えして、授業研究会を実施しました。

生徒たちは、久しぶりの小学校先生を懐かしむと同時に、緊張の様子で授業を受けていました。

小学校の先生方に成長した姿を見せられたのではないでしょうか。




清掃指導集会(リモート)を実施しました

本日の6校時にリモートによる清掃指導集会(清掃活動の確認)を実施しました。

はじめに、生徒会美化委員長の松山さん、副委員長の吉野さんの話があり、姫城中学校の清掃活動の共通理解事項の説明がありました。

その後、各担当場所に行き、担当の先生の指導を受け、清掃活動に取り組みました。

 これから姫城中学校をみんなの手で、もっともっときれいにしましょう。。

 

避難訓練(火災)を実施しました

10月15日の午後、火災を想定した避難訓練を行いました。

今回は、調理室からの火災を想定した避難訓練を実施しました。

子どもたちは真剣な表情で取り組む様子が見られました。

校長先生より火災の際の避難の仕方や「自分の身は自分で守る」ことの大切さについての話があり、その後、学級代表者が消火器訓練を行いました。

ぜひ、ご家庭でも、火災や地震が起きたときの対応の仕方について、確認をしておいてください。

文化発表会(合唱コンクール)を実施しました

本日〔10月8日(金)〕の午前中に本校体育館にて、学年別の文化発表会(合唱コンクール)を実施しました。

本年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、各学年での発表となり、参観も保護者1名と制限ある発表会でした。

生徒たちは、制限のある短い練習期間の中で、どのクラスも一生懸命練習をし、本番では、その成果が発揮された素晴らしい発表会となりました。

審査の結果、3年2組が最優秀賞に輝き、MJの切符を手に入れました。おめでとうございます。MJでも姫城中の素晴らしい音色を響かせてください。

保護者の皆様におかれましては、ご来場等と感染症対策にご協力、ありがとうございました。


「地域の感染レベル」の変更に伴う学校の対応について

県独自の緊急事態宣言が令和39月30日(木)に終了し、令和310月1日(金)から県の示す本市の「圏域ごとの感染状況の区分」が「感染確認圏域(黄)」に変更されます。

ついては、新型コロナウイルス感染症に係る学校の対応を以下のとおりといたしますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

1 学校の対応

  変更点

  【登校時間】7時40分~8時(教室着席)

  ※ 登校時間については、来週〔10月4日(月)〕からの変更とします。

【健康状態の把握】「同居の家族の健康状態」と「校舎に入る前」を削除

【出席停止】「同居の家族」を削除

 

  変更しない点

  【家庭での健康観察】健康チェックカード又は、Googleフォームの入力

  【出席停止】本人の発熱等の風邪症状の場合

  【文化発表会】案内どおりに実施

 

2 部活動

⑴ 県内他校との交流(合同練習や対外試合)及び県内で宿泊を伴う活動(合同練習や合宿等)は慎重な判断のもと行うことができる。ただし、宮崎市での宿泊を伴う活動は行うことができない。

⑵ 県外他校との交流(合同練習や対外試合)は行わないこと。

⑶ 活動時間は、平日2時間以内、学校の休業日は3時間以内とする。

⑷ 大会参加について

○ 参加可能な大会は以下のとおりとする。

【県内大会】

・ 特に制限を設けない。

【県外大会】

・ 中学校体育連盟、中央・九州競技団体の主催・共催大会のみ参加 可能とする。

・ 大会参加に伴う宿泊で次に該当する場合は、都城市教育委員会に 相談すること。

◇ 宮崎市に宿泊する場合

◇ 県外大会で宿泊をする場合

 

3 その他

上記の対応は、令和3年9月29日(水)時点のものであり、今後、県内及び各学校の感染状況等や大会等の開催日程等によっては、内容の変更を行う場合があります。

生徒集会(リモート)を実施しました

本日〔9月29日(水)〕の5校時にリモートでの生徒集会を実施しました。

はじめに、各専門委員会の第1期の反省と第2期の目標・具体的活動内容の発表を行いました。

その後、廣山先生による残食についての話と現在本校で教育実習中の先生の話がありました。

 リモートでの集会が定着し、手際よく実施できました。