トップページ

学校の様子

三校PTA講演会①

 12月11日(水)午後7時から、ウエルネス交流プラザで「三校PTA講演会」が行われました。森 源太(もりげんた:シンガーソングライター)氏を講師として、「一人一人の子どもが自分に生まれてよかったと思える幸せな人生でありますように」というテーマで講演が行われました。ご自身の体験をもとにされ、これからの生き方について熱く語られていました。姫城中学校の生徒も多数、参加していました。生徒は自分の将来について考え、勇気をもらったのではないでしょうか。お疲れさまでした。

参観日・学校保健委員会

 12月11日(水)、参観日を実施しました。各学級、道徳の授業を行い、その後、学校保健委員会、学年懇談・学級懇談を開催しました。
学校保健委員会では、足立佳代先生(宮崎県男女共同参画地域推進委員)を講師として、「性の多様性と性別で分けない教育」という演題で講演をしていただきました。専門的な内容を聞くことができ、学んだことを今後に生かしていきたいと思います。保護者の方も多数参加していただき、ありがとうございました。

修学旅行の様子について⑦

鹿児島空港組・宮崎空港組共に全員揃って都城城市に到着しました。
たくさんのお土産や思い出話があると思います。
明日は1日ゆっくりと休んで木曜日からまた頑張りましょう。
たくさんのご協力ありがとうございました。


修学旅行の様子について⑤

待ちに待ったUSJ!
たくさんのお土産袋やぬいぐるみを抱えてニコニコ笑顔で帰ってくる姿が見られました。
最高の思い出になりましたね。
今伊丹空港に移動中です。





門松造りの準備 

 昨日:12月1日(日)、明道小・南小・姫城中の保護者や保護者OBの方々、15名が15日(日)に行われる門松造りの準備をされました。財部町に竹をとりに行かれ、その竹を加工されていました。お疲れさまでした。

修学旅行出発

 今朝:12月1日(日)、計画通り、2年生が広島・関西に向けて出発しました。
自分たちの目標が達成できるように、しっかりと学んでください。
寒い中、お見送り等、ありがとうございました。
修学旅行のようすは、ホームページで紹介します。

昨日の下校指導について

昨日の下校指導お世話になりました。
またご協力をよろしくお願いします。
なにか御気づきの点がありましたら、連絡をください。

生徒会役員立会演説会・投票

 11月13日(水)、立会演説会と投票が行われました。17名の立候補者と責任者が、1組、4分間で公約等を述べていました。発表する側も聞く側も真剣に聞いていました。

第34回 姫城中学校 吹奏楽部 定期演奏会

 11月9日(土)、ウエルネス交流プラザ ムジカホールで、定期演奏会が行われました。姫城地区青少年育成協議会長の柿木原康雄 様・八幡町自治公民館長の荒武良治 様をはじめ、多数の来賓の方々や保護者の方々に出席していただき、ありがとうございました。加祥耕之輔教諭によるギターのひきがたりや卒部式があり、感動的な定期演奏会でした。後援会の方々、お疲れさまでした。

しおりの表紙です。6名のシルエットは何をあらわしているかわかりますか。

ロボットコンテスト 宮崎県大会

 11月9日(土)、五十市中学校で中学生創造ものづくり教育フェア「ロボットコンテスト」宮崎県大会が行われました。本校から、チーム名「たんぽぽ」(田中綾七さん:2年生・齋藤咲季さん:2年生)が参加し、敢闘賞を受賞しました。おめでとうございます。12月14日(土)・15日(日)に佐賀県鳥栖市で行われる九州大会での活躍を期待します。

第2回 姫城地区合同学校運営協議会

 11月7日、姫城中学校にて、「第2回 姫城地区合同学校運営協議会」を開催しました。前半は、各学校にて、授業参観等を行いました。その後、姫城中学校で、姫城地区の「めざす児童像・生徒像」について協議を深めました。決定しましたら、後日、お知らせします。

命の講話

 11月1日(金)、「命の講話」を開催しました。今回は2年生職員が担当して、体育館で全校生徒を対象に全校道徳を行いました。生徒は熱心に取り組み、よい行いが自分にとって命の大切さを含めた、大事なものを感じることができたと思われます。

第23回ボランティア・スピリット・アワード

 11月2日(土)、健軍文化ホール(熊本県)にて、ボランティア・スピリット・アワード 九州ブロック表彰式&交流会が開催されました。その中で、本校の「姫ボラ」が表彰されました。その後、宮崎日日新聞から取材をうけました。近いうち、紹介されると思います。

進路学習会・入試説明会

 11月8日(金)3年生と3年生の保護者を対象として、進路学習会・入試説明会を開催しました。多数の保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。今後の進路学習にいかしてください。

清掃集会

 本日:10月25日(金)6校時、「清掃集会」を行いました。清掃担当場所も新しくなったと思います。気持ちを入れ替えて、清掃に取り組み、清掃場所や自分の心をみがいてください。

姫城地区ふれあい文化祭

 10月26日(土)・27日(日)、姫城地区ふれあい文化祭が、都城市中央公民館で開催されます。
サッカー部員が会場設営を手伝ったり、茶道クラブや吹奏楽部等が参加したりする予定です。また、美術や国語の時間に制作した作品も一部展示しています。時間がありましたら、足を運んでみられたらどうでしょうか。
吹奏楽部の演奏は、10月27日(日)午前10時00分~10時20分です。

生徒会活動についての説明会

 10月17日(水)6校時、生徒会役員選挙に向けて、1・2年生を対象とした説明会を実施しました。生徒会総務役員や選挙管理委員が出席し、役員を通して学んだことなど自分の体験談等もありました。

寄せ植え体験学習

 10月13日(日)文化発表会の昼食時間、厚生研修委員会主催による「寄せ植え」を行いました。南九州大学 准教授 林  典生様を講師として、約40名の保護者の方々が参加されました。ありがとうございました。

宮崎県中学校秋季体育大会推戴式

 10月16日(水)、推戴式を行いました。
各部からの抱負後、校長先生と生徒代表から激励の言葉をいただきました。都城地区の代表として、頑張ってください。

文化発表会

 10月13日(日)、本校体育館にて、文化発表会を開催しました。劇や発表、展示に熱心に取り組みました。多数、参観していただき、ありがとうございました。

姫城地区合同学校運営協議会

 8月1日(木)、本校にて、第1回目の姫城地区合同学校運営協議会を開催しました。
姫城地区の委員の方々25名が参加して、姫城地区において、どのような児童・生徒をつくっていくのかワークショップを行いました。めざす児童・生徒像の決定まではできませんでしたが、第2回目には決定し、その児童・生徒像に向けて具体的な実践に取り組んでいきましょう。よろしくお願いします。

姫城地区小中一貫教育研修会

8月1日(木)、明道小学校・南小学校・姫城中学校の教職員が、姫城中学校に集まり、一貫教育に関する研修会を開催しました。本校の後藤 進教諭から視察研修の報告もあり、充実した研修会となりました。

救命救急法について

8月1日(木)、各部活動の代表生徒と職員を対象に消防署員の方から、救急法について講習を受けました。暑い中でしたが、熱心に取り組みました。

トイレ清掃について

 8/1(木)の登校日に、生徒からボランティアを募って、校内のトイレ清掃に取り組みました。みんな熱心に取り組み、便器をきれいにみがいていました。お疲れ様でした。

九州中学校体育大会結果について

九州中学校体育大会の結果をお知らせします。
● 軟式野球競技
  姫城中2-7城北中(佐賀県):1回戦敗退
● テニス競技:湯谷綸久さん
  1-6:1回戦敗退

終業式・吹奏楽部推戴式

 7月19日(金)に1学期の終業式を行いました。代表生徒の反省後、校長先生の話がありました。23日(火)から夏休みに入ります。事故やケガには十分、気をつけて有意義な夏休みにしてください。また式終了後、吹奏楽部の推戴式を開催しました。県吹奏楽コンクールにむけて頑張ってください。

家庭教育学級 第2回研修視察

 7月18日(木)、厚生研修委員会主催の第2回研修視察が行われました。
都城農業高等学校・都城泉ヶ丘高等学校・都城工業高等学校の三校を視察しました。昼食は都工会館(都城工業高校学食)でおいしくいただきました。今後の進路指導にいかしてください。

結団式

 7月17日(水)、結団式を開催しました。ゲーム等もあり、楽しい雰囲気の中、団色を決定しました。当日に向けて、団結して頑張りましょう。

情報モラル教室

 7月12日(金)、保護者を対象として、「情報モラル教室」を開催しました。
今後、ご家庭でも話題にしていただけると助かります。

弁当の日・情報モラル教室

 7月12日(金)、「食」への興味・関心を高め、感謝の心を育み、自立に向けた生きる力をねらいとして、第1回目の「弁当の日」を開催しました。本年度、あと2回ありますので、よろしくお願いします。

3年生 性教育講話

 本日:7月11日(木)5・6校時、3年生を対象として「性教育講話」を開催しました。講師として、上原えり子氏(お母ちゃっ子クラブ 助産師)に来校していただきました。講話の後、「赤ちゃん人形を抱っこしてみよう」というテーマで体験活動に取り組みました。

小中合同朝のあうさつ運動

先日、登校時間帯に、本校の代表生徒と職員が小学校に出向き、あいさつ運動を行いました。小学生、中学生ともに気持ちのよいあいさつをしていました。

学校閉庁推進期間・学校閉庁日

 本校の「学校閉庁日」を以下のように設定します。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
    令和元年8月13日(火)~8月16日(金)
 詳しくは、明日:7月12日(金)、配付予定の文書をご覧ください。

鑑賞教室を開催しました。

 7月10日(水)、(株)「劇団め組」による、太宰 治作「走れメロス」を観劇しました。第2部は、発声練習や代表生徒による実技も行われました。

福祉教育講話「人と犬の絆」・食育指導

 7月5日(金)、1年生を対象に、又木陽一氏(エンジェルス・カンパニー代表)を講師として、福祉教育講話「人と犬の絆」を開催しました。生徒は人と犬の絆について知り、ペットを飼うことについての喜びや義務、覚悟について詳しく知ることができました。その後、木野田 毅校長が食育指導として「ラムネづくり」を紹介しました。糖分のとりすぎには気をつけましょう。

7月4日(木)・7月5日(金)の日程について

大雨の影響で、以下のような日程になります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
●明日:7月4日(木)
 臨時休業です。
●明後日:7月5日(金)
 1年生~通常通り登校です。給食はあります。
 2年生~職場体験学習を実施する予定です。
      弁当・水筒持参になります。
      (ただし、事前に昼食の準備をすると言われている事業所に行く生徒  は、弁当は持参しなくて結構です。)
詳しいことは、明日:7月4日(木)に連絡します。
 3年生~福祉施設体験学習を実施する予定です。
      中学校へ登校後、福祉施設へ移動します。
      弁当・水筒を持参になります。
      自転車で施設へ移動する生徒は、中学校までは自転車を押して登校してください。

2年生職場体験学習について

2年生職場体験学習について連絡します。
 明日:7月4日(木)、職場体験学習は中止とします。
 弁当持参・水筒を持参してください。授業は木曜日の時間割です。

 明後日:7月5日(金)、職場体験学習を実施予定です。

第1回研修視察

 昨日:6月26日(水)、PTA家庭教育学級主催の「第1回研修視察」が行われました。今回は、17名の保護者の方々が参加され、宮崎第一高等学校と宮崎日大高等学校の2校を視察しました。高校の先生から説明を聞いたり、施設等の見学をしたりしました。お疲れ様でした。

PTA安心・安全下校指導

日:6月24日(月)午後4時30分~5時、本校近辺の交差点に保護者の方と教職員が一緒に立ち、下校マナーの指導を行いました。本日まで行われます。ご協力、ありがとうございます。

第1回姫城地区青少年育成協議会総会・民生委員・児童委員協議会連絡会

6月24日(月)、本校にて、「第1回姫城地区青少年育成協議会総会」と「姫城地区民生委員・児童委員協議会連絡会」が行われました。総会では昨年度の事業報告や決算報告がありました。その後、本年度の役員改選がありました。本年度の役員になられた方、よろしくお願いします。(敬称略)
会長:柿木原 康雄 ・ 副会長:木野田 毅 ・ 副会長:野口惠子
副会長:田中貞光 ・ 会計書記:鎌田浩二 ・ 監査:小野田武晃
監査:秋田 整
その後、明道小学校・南小学校・姫城中学校から、夏休みの対策について説明がありました。総会終了後、引き続き、民生委員・児童委員協議会が行われました。その中で、委員の方々と校長先生を交えて給食の会食を実施しました。貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。今後に活かしていきたいと考えています。


全校道徳

6月21日(金)、全校生徒が体育館に集まり、3年生の職員を講師として、全校道徳を開催しました。
題材:命のピザ
目標:人としての良心を優先した杉原千畝氏の生き方を通して、人を思いやり互いに尊重し合う心情を高める。
生徒は熱心に取り組み、教室に戻って本時の乾燥を書いていました。

県立高等学校説明会・福祉教育講座

6月20日(木)、3年生の生徒と保護者を対象として、「県立高校説明会」を開催しました。学んだことを今後の進路に活かしてください。

また、1年生は都城市社会福祉協議会から講師に来ていただき、「地域福祉を実践するための取組方法」というテーマで、楽しく学習に取り組みました。

第3回表彰集会

本日:6月17日(月)、第70回都城地区中学生総合体育大会等の表彰式を行いました。次の目標に向かって頑張ってください。中総体の表彰以外に2名の生徒を紹介します。

○ 西浦舜稀(1年生)(敬称略)
  宮崎県・鹿児島県合同トレーニングセンターU13招待選手(県内16名)に選 ばれました。6月に、鹿児島ふれあいスポーツランドで行われるトレセン練習会に参加します。宮崎県の代表として頑張ってください。
○ 酒井汰依(3年生)(敬称略)
  「愛鳥作品コンクール」において、地区審査の結果、ポスター部門で銀賞でした。おめでとうございます。

3年認知症サポーター養成講座・2年職場体験事前訪問

 6月14日(金)午後、3年生は、都城市社会福祉協議会・都城市ボランティアセンターより、講師に来ていただき、本年度2回目の認知症サポーター養成講座を開催しました。

2年生は、7月に行う職場体験学習に向けて、事前訪問を行いました。雨が降っていましたが、事故等もなく計画とおり事業所を訪問することができました。

1年福祉教育講話について

6月14日(金)午後から、以下のような目的のもと、山田一久氏(スマイリングシティほほえみの園理事長)を講師として、1年生を対象に講話を開催しました。
目的
 豊かな心を育てる一貫とする。
 福祉施設の取組を詳しく知ることにより、福祉サービスとしての役割の尊さを知る。
 施設経営の目的やチャレンジすることの魅力を知ることで、今後のキャリアについても考える機会とすること。

中武美由紀教諭 研究授業

本日:6月13日(木)、中武美由紀教諭が、数学の研究錠業を行いました。本校職員も参観していたためか、生徒はちょっと緊張気味でした。お疲れ様でした。

フラワーサポーターの方と共同作業

 6月6日(木)、放課後、園芸部員とフラワーサポーターの方と一緒に花壇の整備をしました。ご協力していただきありがとうございました。今後もよろしくお願いします。ボランティアになりますが、フラワーサポーターを希望される方は、姫城中学校 教頭(22-4281)まで連絡ください。

第1回学校運営協議会について

6月6日(木)、第1回学校運営協議会を開催しました。委嘱状交付後、年間活動計画を確認し、学校の現状や今後の取組等について意見交換を行いました。委員のみなさん、1年間、よろしくお願いします。
田中貞光様(本校PTA会長)・野口惠子様(地区民生委員・児童委員会長)・
高木 朝様(民生委員・児童委員)・星村太一様(市社会福祉協議会)・
坂元紀代子様(民生委員・児童委員)・荒武良治様(八幡町自治公民館長)・
温水智久様(西町自治公民館長)・河野謙司様(市商工会議所)

諸検査等の分析の仕方と活用法について

 本日:6月5日(水)、AAI等、諸検査の分析の仕方について、専門家の方々から講義を受け、研修を深めました。今後の三者相談等にいかしたいと考えています。他校から参加された先生方、お疲れ様でした。

令和元年度 都城地区中学校総合体育大会推戴式

 本日:6月4日(火)、都城地区中学校総合体育大会に向けた推戴式を実施しました。自分たちの力を発揮して、県大会を勝ち取ってください。活躍を期待します。選手宣誓は小林大地(卓球部)くん、応援歌は川 卓磨くんが担当でした。

「新・青い目の人形」贈呈式

6月2日(日)都城市立図書館にて、以下のような目的で「青い目の人形」の贈呈式が行われました。
○ 目 的
  日米親善に関係の深い人形の寄贈を受けることにより、わが国の歴史や異文   化理解及び国際平和に関する意識を高める。

本校からは、校長と畑中雅姫さん(3年生)が出席しました。人形が贈呈された後、畑中さんが立派に堂々とお礼の言葉を述べました。

曽原三友紀氏講演会

曽原三友紀氏(本校卒業生)とギューリック博士三世ご夫妻の講演会を開催しました。
ねらいとして、
 ○ 卒業生の話を聞き、自らの生き方について考えさせる。
 ○ 世界平和について考え、豊かな心を育てる。
曽原三友紀氏について
 姫城中学校卒業生。アメリカ在住の映画監督。戦後70年の2015年に製作された短編映画「折鶴」は、日本で被爆した少女の実話をモチーフにした作品で、アメリカを舞台に日本人の男の子が人々との出会いや体験を通して成長していくストーリー。広島国際映画祭やニューヨークの国連本部などで上映され、ロサンゼルス日本映画祭では最優秀感動作品賞を受賞。「みやこんじょ大使」としても大活躍されています。

総合的な学習の時間の取組について

本日:5月31日(金)、1年生・2年生は、「都城市社会福祉協議会」の方々に来校していただき講演会を開催しました。生徒はしっかりとした態度で取り組んでいました。それぞれの学年のテーマを紹介します。2年生:認知症サポートプログラム・1年生:福祉とボランティアについてでした。

第70回都城地区中学校総合体育大会 水泳競技結果について

 本日、ラスパ高崎温泉プールで行われました水泳競技の結果をお知らせします。
  尾﨑  琳(2年生)  自由形50M:1位    自由形100M:1位
  植田 旬美(2年生)  自由形100M:4位   個人メドレー200M:2位
  岩田 凌弥(1年生)  バタフライ100M:4位
  ※敬称略
  ※ 全種目県大会出場です。 

家庭教育学級開級式及び第1回学習会

 5月24日(金)、学年PTA総会終了後、家庭教育学級開級式と第1回学習会を開催しました。開級式後、『武田 久留美 様』を講師として、『アクセサリーづくり』に取り組みました。みなさん、楽しく、有意義な時間を過ごされていました。

私立高等学校説明会

5月24日(金)、6校の私立高等学校に来ていただき、3年生を対象に説明会を開催しました。今後の進路学習に活かしてください。

ビブリオバトル

5月22日(水)、『ビブリオバトル』を開催しました。『ビブリオバトル』とは、1人3分ずつ本を紹介し、その紹介を聞いてどの本が一番読みたくなったかを投票してチャンプ本を決める本の紹介コミュニケーションゲームです。今回は、自分の紹介したい本を選んで、4~5名のグループで発表をしました。どの学級も楽しそうに取り組んでいました。

生徒総会

5月14日(火)、生徒総会を開催しました。1年生は初めての経験でした。どの学年も、姫城中をよりよくしようと真剣に取り組んでいました。また、生徒会役員・議長団のみなさん、お疲れ様でした。

5月28日(火)

本日:5月28日(火)現在のインフルエンザ罹患状況をお知らせします。
インフルエンザB罹患者:8名
発熱欠席者:10名
 ○ 登校前に体調不良等を訴える場合には必ず検温をお願いします。また、学校  においては、マスクの着用・手指消毒・手洗いうがいの励行等を行っています。マスクがご家庭にある場合には各自持参するようにお願いいたします。

登下校時の安全に対する指導について

 
都城市教育委員会より、以下のような連絡がありました。ご家庭でも指導をよろしくお願いします。本日、神奈川県川崎市において、登校中に複数の児童が刺され、負傷するという大変痛ましい事件が起こりました。
  不審者等に対して、身の危険を感じたときの対処について
   ○ 緊急事態発生時の具体的な対処法
   ○ 大声を出す。
   ○ 防犯ブザーをならす。
   ○ 逃げる  等。よろしくお願いします。

ビブリオバトル開催

 
5月22日(水)午後、学級単位で、「ビブリオバトル」を行いました。一人3分ずつ本を紹介し、一番読みたくなった本に投票して「チャンプ本」を決めるという本の紹介コミュニケーションゲームです。みんな楽しく取り組んでいました。

3/5-6 1・2年生クラスマッチ

 3月5日(火)1年生、6日(水)2年生のクラスマッチが行われました。今年の
種目はドッジボールです!
  
 

2/27 命の講話

 2月27日(水)、ほのか助産院の安藤直美様をお招きし、「命の講話」を
していただきました。
 演題「見つめてみよう!性と生~あなたが産まれ生きている奇跡~」
  

2/22 立志式・立志式記念講演

2月22日(金) 立志式・立志式記念講演が行われました。
記念講演では、矢野バラ園の矢野正美さんをお招きし、「夢は実現できるもの」という
演題で講演をしていただきました。

午後から行われた立志式では、2年生一人一人が自分たちの『座右の銘』をもとに、自
分の決意や将来への思いを発表しました。
  
 
  

1/18 1/29 受験応援

 1月18日(金)、恒例の全生徒による3年生への受験応援の行事が
ありました! 一人一人の目標が達成できるように、応援しています!
右端の画像は、1月29日私立高校入試の見送りの様子です。
  

12/16 門松づくり

 今年度も、保護者の方々に門松を作っていただきました!新しい1年をス
タートする準備ができました。ありがとうございました!
  

12/14 生徒会役員任命式

 12月14日(金)、第71代生徒会役員任命式が行われました。旧生徒会長
から新生徒会長へ校旗引継が行われました。新生徒会の活躍を期待をして
います!
 

12/13 人権の花運動における感謝状贈呈式等

 12月13日(木)、「人権の花」運動における感謝状の贈呈式と、「人
権教室(ボッチャ体験)」が、宮崎地方法務局都城人権擁護委員協議会
の方々見えられて行われました。


 ボッチャとは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のため
に考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。

ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転
がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。

 
   

12/11 姫城地区三校PTA教育講演会

 12月11日(火)、五ヶ瀬中等教育学校 戸敷 二郎校長を講師に迎え、
「子どもの成長と睡眠について」と題して、講演を行っていただきました。
 

12/7 礼法指導

 12月7日(金)、鵬翔高校の看護科の生徒が見え、礼法指導が行わ
れました。高校生とは思えないほど、立派な姿に刺激を受けました。
  

11/25 ボランティア・スピリットアワード コミュニティ賞受賞 

 第22回 九州ブロックボランティアスピリットアワードにて、姫ボラが
コミュニティ賞を受賞しました!
 11月25日(日)アクロス福岡の授賞式に代表が出席しました。今まで
の積極的・自主的なボランティア活動が評価されたすばらしいことだと
思います!さらなる飛躍を期待しています!
 
「ボランティア・スピリット・アワード」(SOC)は国際的に展開されている青少年支
援プログラムです。
http://www.vspirit.jp/honorees/past-award-22-kyushu.html

11/26 修学旅行2日目

 2日目は、京都班別研修のため、写真等がありませんが、
この日のために、時間をかけて、じっくりと計画を立ててきま
した。
 いろんなハプニングもあったかもしれませんが、とても良い
経験になりました。
  
   

11/14 生徒会選挙

 11月14日(水)、生徒会選挙が行われました!候補者の姫城中へ
の思いに感動しました。
  

H30県中体連秋季大会結果

平成30年度県中体連秋季大会の結果を報告します!

野球部 2回戦進出
陸上部 2年10m女子 県3位   走り幅跳び女子 健闘
      女子100mリレー 自己ベスト更新
卓球部 男子団体 予選リーグ2位通過 2次リーグ3位
      男子個人 ベスト16 1名、ベスト32 1名、初戦敗退 1名
ソフトテニス部 団体 1回戦惜敗
          個人 ベスト32 2ペア、1回戦敗退1ペア
硬式テニス 1回戦敗退1名
柔道 個人男子 2回戦進出1名
    個人女子 準優勝
剣道 個人女子 ベスト16 2名

10/24 家庭教育学級視察研修

 10月24日(水)、PTA家庭教育学級22名にて、都城工業高等専門学校、都城工業
高校、南九州大学へ視察へ行ってきました。
  

10/14 文化発表会

 10月14日(日)、文化発表会が行われました。内容は、国語科作文発表、英語科暗唱
・弁論、合唱コンクール、各学年HLT発表、吹奏楽部演奏、3学年劇。
 昼食・休憩時には、PTAバザーも行われました!
 地区中体連もあり、練習・準備の時間が少なかったですが、生徒たちは体育大会でで
きた団結力で見事な発表をしました。3年生はいよいよ、高校入試、力強く未来を切り開
いてほしいと思います。
  
  
  
  
  

第40回PTAバザーの案内

 本年度のPTAバザーを文化発表会時に下記の内容で行います。文化発表会ともど
も、保護者だけでなく、地域の方々もぜひご来校ください。

【日時】平成30年10月14日(日) 文化発表会の午前の部 終了後(12時前後予定)~
【場所】姫城中学校 会議室

H30都城地区中体連秋季大会結果

平成30年度都城地区中体連秋季大会の結果を報告します!

野球部  第3位(県大会出場
サッカー部  志和池中0-2惜敗
陸上部  2年100M女子 2位(県大会出場) 走り幅跳び女子 2位(県大会出場
      女子4×100Mリレー 3位(県大会出場
男子バレーボール部  決勝トーナメント進出 5位
女子バレーボール部  予選リーグ 敗退
男子バスケットボール部  決勝トーナメント進出 ベスト8
女子バスケットボール部  決勝トーナメント進出 ベスト8
卓球部  団体男子 優勝(県大会出場)      団体女子 6位
      個人男子2年 2位1名・3位2名(県大会出場
      個人男子1年 3位1名(県大会出場

ソフトテニス部  団体 準優勝(県大会出場)  個人 3ペアベスト16(県大会出場
柔道  個人男子 1位(県大会出場)  女子 1位(県大会出場
弓道  個人 24位
剣道  個人男子1名 惜敗 
     個人女子1年 準優勝(県大会出場)  女子2年 3位(県大会出場

       

9/26-28 オーストラリア中学生との交流

 9月26日(水)~28日(金)の3日間、オーストラリア中学生6名が学校を訪
問し、生徒たちと一緒に、書道体験、英語・数学・音楽・技術の授業参加、
清掃体験、巻き寿司づくり体験など交流しました。(宿泊は、本校生徒の6
家庭にホームステイ)
  
  
  

9/10 第70回体育大会

 9月9日(日)予定の体育大会は、1日延期し、10日(月)大晴天のもと開
催しました!
 月曜日開催ということで、保護者の参加が厳しいかと思いましたが、たく
さんの保護者・地域の方々にお越しいただき、保護者・地域の方々の大声
援もあり、生徒達は、一つ一つの競技、応援を全力でがんばりました。
 次は、来月14日にあります。文化発表会に向けて、生徒と職員一丸とな
って、がんばります!応援どうぞよろしくお願いします!
  
  
  
  
  
  
 

8/27 2学期始業式

 8月27日(月)、1年間で一番長い2学期がスタートしました!
体育大会・文化発表会など大きな行事が多い学期でもあります。2学期も
全職員が職員力合わせて、充実した2学期にしていきたいと思います。
地域・保護者の方々のご協力をどうぞよろしくお願いします!

8/26 PTA奉仕作業

 8月26日(日)早朝より、保護者・生徒・職員にて奉仕作業が行われました!
 運動場・校庭など、大変きれいになりました。参加者の皆さまありがとうござ
いました!
  
  


7/20 校内姫ボラ

 7月20日(金)、終業式終了後、放課後に、生徒有志によりボランティア
活動として、校内の便器を磨いてきれいにする活動を行いました!