トップページ

学校の様子

地域による田植え 笛水最高!

 笛水地区活性化委員会と笛水環境保全協議会、PTAの共催で「米作り体験事業」を行っています。

 まず、6月2日(日)に「田植え」を行いました。事前に、田んぼや苗等の準備をしていただき、当日は機械植えと手植えを行いました。これから、稲刈り、脱穀、餅つきと実施する予定です。

 食育にもキャリア教育、ふるさと教育にもつながる事業です。学校だけではとてもできないことを、地域の方のお陰で実施できました。本当にありがとうございます。笛水最高です!

 開会式:教育・文化振興部長のごあいさつ

 田植えの仕方のレクチャー

 苗をもらって

 田植えのスタート

 終わった後は用水路できれいに。

 閉会式:1年生4人が、地域の方にお礼を言いました。

 笛水地区活性化委員会会長のお話

 

 BTVさんが取材に来られました。この日のUMKの夕方のニュースで放送されました。