学校からのお知らせ~令和6年度~

学校等での生徒の様子を中心に記事を掲載します!

鉛筆 第4回定期テスト始まる

    本日と明日の2日間、第4回定期テストが実施されます。国語、社会、数学、理科、英語の5教科のテストに向けて、朝自習の時間、集中して勉強していました。

 

花丸 朝のあいさつ運動・全校体育

   本日の朝のあいさつ運動は、1年生の保護者の皆様に参加していただきました。生徒と一緒に気持ちのよいあいさつをしていただきました。

 

また、4校時は全校体育でバレーボールをしました。ナイスプレーもあって楽しく取り組んでいました。

 

 

 

花丸 立志式・講演会

  午前の参観授業に引き続き、午後から、立志式と講演会を実施しました。

来賓15名をお迎えし、2年生へ竹内教育長からお祝いの言葉をいただきました。その後、来賓の皆様、全校生徒、保護者の温かいまなざしのもと、2年生一人一人が、座右の銘発表と決意表明を堂々と行いました。

また、立志式後の講演会では、JALふるさとアンバサダーの有薗 晶様に講演をいただき、会場の生徒たちが集中して聞いていました。

 

理科・実験 学校参観日

本年度最後の参観授業を午前中行いました。

午前中は、参観授業と懇談会、家庭教育学級閉級式を行います。

保護者の皆様がたくさん来校されて、生徒たちの取り組みを参観されました。

キラキラ 防災訓練

6校時に防災訓練(火災)を行いました。事務室から出火した、という想定で生徒は特別教室(音楽室・理科室・美術室)から避難訓練をしました。

グラウンドに集合した後は、村役場から講師を招いて、消火訓練等を行いました。空気の乾燥が続いていますので、火の用心は大切です。