R4 ブログ

こすもすのつぶやき

2022/5/23 なすびの花

高等部の畑です。先日植えた苗が、順調に育っているようです。

高等部の生徒の皆さんが水やりや手入れをしております。

 

 

 

 

 

 

「なすびのがついてますね。ピーマンは順調ですが、なすびは夏の収穫に間に合うかどうか・・・」

とは、担当の先生からのお言葉です。

 

親の小言なすびの花は、千に一つも無駄がない”と言われますので、きっと、立派な実を実らせてくれるでしょう。

 

 

 

 

 

ふと見ると・・・左側の畝から、エンドウ豆の種から、立派な芽が出ておりました。

2022/5/20  高等部 運動会

おとといの小学部運動会に引き続き、今日行われた高等部の運動会です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玉入れ  リレー  ソーラン節  ・・・

 

とってもいい笑顔で・・・そして、真剣に・・・

思いっきり楽しんでくれました。

 

 

 

 

 

コロナ禍での運動会ですので・・・距離をとりながら、マスク・消毒をしながら・・・の実施。先生方も、生徒の皆さんが楽しめるように様々な工夫をされていました。

 

生徒の皆さんの「仲良く助け合い」自分からすすんでやりとげる」姿が、競技や応援、係の仕事、あちらこちらで見られました。

 

応援に駆けつけた小学部の児童から

「かっこよかったです。」

と大きな声をかけられた高等部の皆さん。

頑張りましたね

 

2022/5/19 東方小にて

こすもす支援学校は、小中高がそれぞれ、東方小・東方中・小林高に併設されている点でめずらしい支援学校。全国的にも注目されています。

併設校ならではの「良さ」。それは、交流が自然に行われること・・・

 

 

 

 

今日の午前、小学部の様子をのぞいて見ると・・・東方小学校のグランドで、遊具で遊ぶ子供たちや鉄棒に励む子供たちを発見!

 

 

 

 

「あの子は、今、一所懸命に逆上がりをしているんですよ。」と担当の先生が、笑顔で教えてくれました。

ちょうどそのタイミングで・・・

「○ ○ 先生!来てくださーい。」とヘルプ要請!!

「はい。はーい」と走って、生徒の支援に駆けつける先生。

  その後ろ姿が頼もしいです。