掲示板

令和6年度

修学旅行⑪

楽しかった修学旅行ももうすぐ終わりです。お世話になった添乗員さん、バスガイドさん、運転手さん、カメラマンさんへのお礼の会をしました。本当にありがとうございました。後、1時間程で学校です。

修学旅行⑩

いよいよ、最後の見学地、鹿児島水族館です。まずは、最後のお買い物を済ませて、自由に友達と海や川の生物を観察していました。イルカの時間もあり、歓声があがっていました。さあ、後は学校に向かって帰るだけです。みんなとても元気です。

修学旅行⑧

次は、班別自主学習です。あいにくの小雨ですが、事前に決めていたコースにそって、自分たちで学んでいました。なかなか目的地にたどり着けなくて苦戦している班もありました。なんとかどの班も昼食会場にたどり着けました。

修学旅行⑥

おはようございます。昨夜はみんなぐっすりと寝ていて、とても静かでした。体調が悪い子もいなく、元気に朝食を食べていました。ホテルの方にお礼を言って、修学旅行、2日目のスタートです。

修学旅行⑦

2日目の最初の見学地は維新ふるさと館です。みんなの行動が早く、早めに見学地に着いたので、施設の周りを散策しました。その後、館内を見学しました。たくさんの学びがあったようです。

 

修学旅行⑤

いよいよ、ホテルへ到着。入館式を済ませて夕食です。みんなで食べる食事は格別のようでたくさん食べていました。この後、部屋に戻り入浴して、楽しいひとときを過ごすことになります。体調が悪くなる子もいなく、みんなとても元気です。

 

修学旅行④

1日目、最後の見学地、平川動物園です。みんなで記念撮影をした後、自由行動です。みんな動物を見たり、遊園地で遊んだり、おもいおもいに楽しんでいました。

 

 

 

修学旅行③

みんなが楽しみにしていた昼食です。鹿児島の郷土料理、鶏飯です。みんなもりもり食べていました。今のところ、みんなとても元気です。

 

修学旅行②

長いバスでの移動の後、最初の見学地、知覧特攻平和会館に着きました。ここで、講話を聞いたり、遺品等の見学をしたりしました。みんな真剣な表情です。戦争の悲惨さや平和の尊さなどを学んだようです。

 

 

 

修学旅行①

いよいよ、6年生が楽しみにしていた修学旅行の日です。出発式をして、バスに乗り込み、スタートです。行ってきます!

いもほり(3年生)

 10月30日(金)に、いもほりを行いました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここまでたくさんの地域の方の力をお借りしながら、大切に育ててきました。当日は「JA青年部」の皆さんに、掘り方などを丁寧に説明していただいたおかげで、スムーズに作業することができました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たくさんのさつまいもが収穫できて、子どもたちからは、「一生懸命に育てたさつまいもだから、大切に味わって食べたいです。」「たくさんの人に助けてもらったおかげで、大きないもになったと思います。」「正直いもは嫌いだけど、自分たちで育てたいもはおいしそうだったから、家で食べてみたいです。」などの声が聞かれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この日まで支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。

とても貴重なバイオリン体験!

9月20日に、3年生がバイオリン体験をしました。

小八重先生という方が来られて、楽しくバイオリンの魅力を教えてくださいました。

初めて触るバイオリンに、子どもたちはとても嬉しそうでした!

最後には、しっかりと音を出すこともできていて、子どもたちの力と先生の指導力に驚きました。

とても貴重な体験ができた時間でした。

厄払い記念として、テントを寄贈していただきました

厄払い記念として、本校を卒業された方々が、テント2張を寄贈してくださいました。

暑い日々が続いているので、子どもたちが休むことのできるテントは本当に貴重です。

卒業された後も、学校や後輩を大事に考えてくださっていることも、とてもありがたいです。

皆さん、ありがとうございました!

皆さんのご協力に感謝です!

9月21日に、PTA奉仕作業が行われました。

三連休の初日、しかも、朝早くにもかかわらず、本当に多くの方が来てくださいました。

おかげさまで、運動場や小運動場、正門などがとてもきれいになりました。

きれいになった学校で、子どもたちも気持ちよく過ごすことができています。

皆さんのご協力に、感謝感謝です!

運動会に向け、本格的に動き始めています!

運動会に向け、どの学年も本格的に動き始めています。

運動場や体育館からは、子どもたちのかけ声やダンスの音楽が聞こえてきています。

9月6日には、結団式が行われ、赤団と白団が決まりました。

今年の団の決め方は、「ブラックボックス」による決定でした!

全体での練習も始まっています。

9月19日、24日には、全校が集まっての練習がありました。

残暑が残る中での練習でしたが、みんな、本当によく頑張っていました。

運動会まで残りわずか。

特に、6年生にとっては最後の運動会です。

思い出に残る、いい運動会になるよう、練習・準備を頑張ってほしいです!

楽しいクラブ活動

子どもたちがとても楽しみにしている時間の1つが、「クラブ活動」の時間です。

木脇小では、4年生~6年生の児童が、異学年で交流しています。

今年は、「屋外スポーツ」「屋内スポーツ」「室内レクリエーション」「ミュージック」「パソコン」「イラスト・マンガ」「創作」「ゲーム」の8種類のクラブに分かれて楽しんでいます。

みんなで協力して何かを作ったり、上学年がリーダーシップを発揮してまとめたりする姿が見られ、とてもいい時間になっているようです。

これからも、クラブの時間を楽しんでほしいです!

 

2学期がスタートしました!

いよいよ、今週から2学期が始まりました。

夏休みの間、大きな事故等の連絡がなく、よかったです。

長~い夏休みだったので、子どもたち、学校生活のリズムを取り戻すのが大変だと思います。

ですが、みんな、本当によく頑張っています!

始業式では、たくさんの話があったのですが、みんな最後までしっかりと聞いていました。

さすがきわきっ子です!

また、4日(木)は、朝の時間に、全校みんなで台風で飛ばされた木の枝拾いをしました。

みんなが頑張ってくれたので、運動場に落ちていた木や葉がかなりなくなりました。

頑張り屋の子どもたち、すばらしいです!

 

 

木脇地区学校運営協議会

6月25日、木脇中学校図書室にて、「令和6年度木脇地区学校運営協議会 第1回会議」が行われました。

皆さんは、「学校運営協議会」とは何か、ご存じですか?

「学校運営協議会」とは・・・・?

 

法律に基づいて小・中学校へ設置される組織です。
設置している学校はコミュニティ・スクールと呼ばれることもあります。
協議会の主な役割は3つです。

・校長先生が立案する学校運営方針を承認すること
・学校運営について、教育委員会または校長に意見を述べることができること
・教職員の任用に関して、教育委員会規則で定める事項について、教育委員会に意見を述べることができること

ものすごく簡単にいうと、『地域や保護者の思いを学校の教育活動に取り入れるための協議を行う組織』です。

そのほかにも、学校や地区の行事にも携わったり、学校の様子を参観したり色々な場面で活躍しています。

地域と学校が1つになって、子どもたちを育てていこうという、すばらしい組織です!

今回は、今年度委員の方々10名に教育長から委嘱状が交付され、学校の現状や課題についての話合いが行われました。

 

 さっそく、7月1日(月)「あいさつ大作戦」があります!本会議の取組です。

この日は「あいさつ」が響く一日にしましょう!

プール清掃(5、6年)

5月24日(金)に、プール清掃を行いました。

頑張ってくれたのは、5・6年生です。

5年生は、主にプールサイドを掃除してくれました。

6年生は、大プールと小プールの中をきれいにしてくれました。

1年分の汚れを、みんなで協力してピカピカにしてくれました。

プール開始予定は、6月10日の週です。

6年生にとっては、小学校最後のプール。

泳力をつけるとともに、プールを楽しんでほしいです。

 

さつまいもの苗植え(3年生)

 5月24日(金)に、総合の学習でさつまいもの苗植えを行いました。

 この日を迎えるにあたり、JA青年部の皆さんをはじめ、たくさんの地域の方にご協力いただきました。当日も植え方を丁寧に説明していただき、スムーズに作業することができました。

子どもたちに感想を聞くと、「楽しかったー!」「いもの苗がツルみたいになっているのは知らなかった。」「雑草抜きをがんばりたい。」などの声が聞かれました。

おいしいお芋を目指して、これからお世話をがんばります。

校外学習(3年生) パート2

 3年生は、5月17日(金)に2回目の学校のまわり探検を行いました。

 前回は学校の東側を中心に見てまわったので、今回は小学校の西側の見学を行いました。

 学校の南側にある大通り沿いを歩くと、たくさんのお店がありました。

 帰校後、子どもたちに感想を聞くと、「お店がたくさんあったー。」という声や「車がたくさん走っていました。」と言った声が聞かれました。よい視点を持って学習に臨むことができたようです。

校外学習(3年生)

 5月8日(水)に、3年生は社会科の学習で校外学習に行きました。

 今回は小学校の東側はどんな地形になっているのか、どんな建物があるのかなどを調べてきました。

 

  小学校のすぐ近くは住宅地となっていて、小さなほこらや老人ホーム、保育園などがありました。

 

 住宅地を抜けると、田畑が広がり、その先ではたくさんのお店などを見つけることができました。

 通学路でよく通っているはずの道ではありますが、子どもたちからは、「あんな店があるのは知らんかったー!」など、新しい発見があった様子がうかがえました。

  

対面式

 1年生が入学して2週間が過ぎようとしています。今朝は、1年生と2~6年生のお兄さんお姉さんたちとの対面式が体育館で行われました。ちょっとだけ緊張した面持ちで入場してきた1年生を、2~6年生が拍手と笑顔で迎えました。

代表で、2年生の皆さんが、「お祝いの言葉」と「ダンス」を披露してくれました。2年生は今日のために、秘密の練習をがんばっていました。素晴らしかったです。

最後には、1年生がみんなで「がんばります!」宣言をしてくれました。改めまして、1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます!!

令和6年度 始業式

4月5日(金)、いよいよ令和6年度がスタートしました。

まず、新しく来られた8名の先生の紹介や、学級担任の発表、児童代表の作文発表などがありました。

その後、新しい先生との初めての授業が行われました。

1つ上の学年に上がり、やる気に満ちた子どもたちの表情が、とても印象的でした。

木脇っ子の皆さん、本年度も頑張りましょう!!

本ページを閲覧してくださっている皆さん、本年度も、木脇小学校へのご支援、よろしくお願いします。