学校の様子

学校の様子

ひらめき 離れて、見ると・・・

1学期の図工の作品です。

階段に、見る位置によって完成する魚の絵が掲示されていました。

111 222

テントウムシも、同じです。

353 54321

6年生の作品でした。

興奮・ヤッター! カメさん

夏休みは、カメさんのお世話も先生達がします。

11111

おそうじをしてもらって、ご飯やお水ももらって、ご機嫌です。

231

4321

虫眼鏡 先生達は研修中です(2)

飫肥の町や歴史についても、先生達は研修します。

133 1331

2学期以降の学習指導に役立てるために、先生達は頑張っています。

       414

鉛筆 先生達は研修中です(1)

夏休みを利用して、先生達は研修に励みます。

グループで話し合ったり

133

説明を聞いて実際に実践したり

246 4321

外部から講師に来ていただいたりして

135790

研修を重ねています

晴れ 8月です

8月に入りました。

1

夏休み中の学校は、静かです。

1357

掲示板は、8月になりました。

1ツ星 1学期 終業式

1学期の終業式では、児童代表の二人が、1学期がんばったことと、2学期の目標を発表しました。

1 2

校長先生は、あゆみにみんなが1学期にがんばったことが書いてあるので、家で家族とゆっくり読んでくださいと言われました。

3 感染防止のため画面越しの終業式でした。

各教室では、真剣に臨んだ飫肥っ子達でした。

43211

 

晴れ 1学期もありがとうございました。

6年生の最後の水泳授業は「着衣泳」でした。

洋服を着ていても「浮く」ことができるように練習しました。

1 321

     246

「重い」「沈む」とはじめは大変そうでしたが、だんだん上手に浮くことができた6年生でした。

 

 

54321

皆様のおかげで、1学期を無事に終えることができました。

ありがとうございました。

注意 地区児童会

夏休みを前に同じ地区の児童で集まり、夏休みの安全な過ごし方について話し合いをしました。

1

「防犯ブザー」をいつも持って出かける人が挙手しています。

2

「い か の お す し」を確認します。

111

SNSのルールを守った使用で、心や身体の健康が崩れないように確認します。

4321

安全な夏休みを送ってください。

ピース 「下」(2)

こちらの3年生の教室でも習字で「下」を書いています。

1357

力作が、ずらりと並びました。

2468

 

 

汗・焦る プールでの学習

1学期のプールでの学習も残りわずかになりました。

1年生も、ちゃんとルールが守れて、プールサイドで待つことができます。

1

体の力を抜いて、上手に浮くこともできるようになりました。

222

体を伸ばして浮いたり、だるまさんになって浮いたり、本当に上手になりました。

357

最後にプールにまかれたお宝を使って、みんなで宝探しをしました。

135

とっても楽しそうでした。

 

遠足 ナップザックを作ろう

6年生の家庭科で、ナップザックを作っています。

123

先生に教わったり

246

地域コーディネーターの先生に教わったり

136

動画を見て、勉強したりして着々と作っていきます。

4321

みんな楽しそうに活動していました。

5678

1ツ星 七夕

七月七日の七夕の前には、飫肥小学校にも七夕飾りが飾られていました。

1 2

願い事がかなうといいです。

給食も、七夕汁や七夕ゼリーがありました。

333

 

! 非行防止教室

4年生、5年生、6年生を対象に、非行防止教室を実施しました。

講師は、日南市警察署の方々でした。

1

2

ネットによる犯罪に巻き込まれないよう具体的な事例も説明してくださいましたので、しっかりメモも取りました。

3

代表児童からは心からのお礼の言葉がありました。

44444

会議・研修 研究授業

研究授業が行われました。

2年生は、算数でした。練習問題はタブレットも使いました。

1

 

2

4年生は国語でした。発表する人も聞く人も、真剣でした。

22333

4321

 

3ツ星 「下」

3年生の書写のお手本は「下」でした。

1

みんな真剣に書いていました。

2

一筆、一筆、ていねいに書いていました。

3

興奮・ヤッター! 百人一首

6年生の教室から、楽しそうな声がしました。

1111

机の上に百人一首の札が並べられています。

3456

みんな静かに、上の句が始まるのを待っています。

4321

上の句が始まったとたん「パターン」と机をたたく音が響きます。

盛り上がった百人一首でした。

イベント 国際交流の学習

5年生と6年生は、韓国の方から韓国についてのお話しを聞く機会がありました。

1

2222

たくさんの資料で、観光地のこと、食べ物のこと、韓国語について等、

詳しく説明してくださいました。

22223

4321

児童の質問にも、ていねいに答えてくださり、終わった後に

韓国に行きたくなったという声も聞かれました。

45678

本 読書

111

4年生が読書をしに出かけました。

到着すると、靴をきれいに並べてあがりました。

2

その建物は、昔から学習の場に使われていた所です。

234

「振徳堂」です。

なんと、3台のテレビカメラがセッティングされていました。

43212

その中でも集中して、読書に親しみました。

朝 朝の風景

動植物にお世話をするのも、飫肥小学校の朝の風景です。

111

カメさんのお世話をする上学年の人に

「何してるのですか?」と尋ねているのは

アサガオやミニトマトの水やりをする1・2年生です。

321

グループ 学校運営協議会

学校運営協議会を開催しました。

1369

この一年間の学校運営に関して、ご意見をいただきますので

説明を丁寧にタブレットを使って行いました。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。